急に、ちょっと暖かくなりました。日中の気温は数度まで上がりました。
雨も降り、根雪はすっかり消えてしまいました。
こうなると、例のごとくカメムシ天国ブンブンです。
確定申告が近づいています。昨年度の決算をしてみました。
実は一昨年、工房の収支をはっきりさせれば、税金の返還が受けられる、という話を聞いてはじめたものです。
収支の分類、集計、提出資料が作れるエクセルのフォーマットをいただき、それに記入してました。
その結果です。ポチッ!とな。(年度集計キーの音)
工房収入: 約60万円
工房支出: 約40万円
なんと!黒字なんですね。20万円も。
これじゃあ、申告できないわねええ。
ただ、この他に生活費(工房経費外)の支出が26万円あります。トータルで6万円の赤字です。
このままいくと自己破産てことになるのかな?
中身を分析すると、工房収入のうち30万円は出稼ぎ助っ人分なんですよね。
これがないと、完全に赤字です。
さてさて、出稼ぎを増やすべきか、工房の事業をマジメに考えるべきか。
いやはや、自然暮らしやボランティアで遊んでいる場合じゃないような・・・。
参考になったらクリックお願いします。
雨も降り、根雪はすっかり消えてしまいました。
こうなると、例のごとくカメムシ天国ブンブンです。
確定申告が近づいています。昨年度の決算をしてみました。
実は一昨年、工房の収支をはっきりさせれば、税金の返還が受けられる、という話を聞いてはじめたものです。
収支の分類、集計、提出資料が作れるエクセルのフォーマットをいただき、それに記入してました。
その結果です。ポチッ!とな。(年度集計キーの音)
工房収入: 約60万円
工房支出: 約40万円
なんと!黒字なんですね。20万円も。
これじゃあ、申告できないわねええ。
ただ、この他に生活費(工房経費外)の支出が26万円あります。トータルで6万円の赤字です。
このままいくと自己破産てことになるのかな?
中身を分析すると、工房収入のうち30万円は出稼ぎ助っ人分なんですよね。
これがないと、完全に赤字です。
さてさて、出稼ぎを増やすべきか、工房の事業をマジメに考えるべきか。
いやはや、自然暮らしやボランティアで遊んでいる場合じゃないような・・・。


- 関連記事
-
-
狩萬ログの建て込み助っ人 2010/08/12
-
赤字いの情報公開 2010/01/22
-
あかじいの赤字決算 2010/01/21
-
基礎つくり助っ人3 2009/08/13
-
基礎枠ほぼ完了 2009/07/06
-
最終更新日 : -0001-11-30