きょうから、また寒くなりました。
工房会計もお寒い限りです。この際だからすべて公開して分析してみましょう。
2009年の領収書です。

工房収入(売上げ)合計:58.3万円
売り上げ :57.5万円
雑収入 : 0.8万円
工房支出(経費)合計:39.5万円
設備外注費: 0.0万円
税金 : 0.0万円
水道光熱費: 3.2万円
旅費交通費:14.1万円
通信費 :10.4万円
接待交際費: 2.4万円
機材修繕費: 6.5万円
消耗品費 : 1.3万円
雑費 : 1.5万円
生活費(家事)支出合計:26.0万円
食費 :16.1万円
医療費 : 4.4万円
交際費 : 0.1万円
趣味嗜好費: 5.1万円
雑費 : 0.3万円
総合計:赤字7.2万円
※正確には、その他に自宅負担分(国民年金、健康保険、車1台の税金車検代、保険代、税金など)がありますが、工房収支外としています。
売り上げは、出稼ぎ工賃とスクール受講料です。
設備費は、もらいもの(廃物利用)と手づくりです。
水道光熱費は、電気代、お風呂の灯油、コンロのプロパンガス代だけです。
(水道は湧水なのでタダ、暖房費も自前の薪なのでタダ)
冷蔵庫がガンですが、温蔵庫とビールのためだからねえ。
お風呂は薪でもいいんだけどね。
旅費交通費は、ほとんどが車の燃料代です。減らしたいが・・・。
通信費は、固定と携帯電話、ネット代です。
電話はどちらかは減らせるね。もともとなかったのだから。
食費には、お酒代も入ってます。これは食事の一部ですからね。
医療費は、健康診断、歯医者、接骨医代です。
趣味嗜好費は、ほとんどがタバコ代です。これも今年から減りますね。
我ながらオドロキです。よく生きてました。
あと7万円くらいは減らせるので、今年はトントンになるかも。
前回のコメントにも書いたけど、ジミ~ナ生活です。豊かなのは心だけかな。
月10万円もあったら、スゴーイ裕福な生活がおくれるんですね。
参考になったらクリックお願いします。
工房会計もお寒い限りです。この際だからすべて公開して分析してみましょう。
2009年の領収書です。

工房収入(売上げ)合計:58.3万円
売り上げ :57.5万円
雑収入 : 0.8万円
工房支出(経費)合計:39.5万円
設備外注費: 0.0万円
税金 : 0.0万円
水道光熱費: 3.2万円
旅費交通費:14.1万円
通信費 :10.4万円
接待交際費: 2.4万円
機材修繕費: 6.5万円
消耗品費 : 1.3万円
雑費 : 1.5万円
生活費(家事)支出合計:26.0万円
食費 :16.1万円
医療費 : 4.4万円
交際費 : 0.1万円
趣味嗜好費: 5.1万円
雑費 : 0.3万円
総合計:赤字7.2万円
※正確には、その他に自宅負担分(国民年金、健康保険、車1台の税金車検代、保険代、税金など)がありますが、工房収支外としています。
売り上げは、出稼ぎ工賃とスクール受講料です。
設備費は、もらいもの(廃物利用)と手づくりです。
水道光熱費は、電気代、お風呂の灯油、コンロのプロパンガス代だけです。
(水道は湧水なのでタダ、暖房費も自前の薪なのでタダ)
冷蔵庫がガンですが、温蔵庫とビールのためだからねえ。
お風呂は薪でもいいんだけどね。
旅費交通費は、ほとんどが車の燃料代です。減らしたいが・・・。
通信費は、固定と携帯電話、ネット代です。
電話はどちらかは減らせるね。もともとなかったのだから。
食費には、お酒代も入ってます。これは食事の一部ですからね。
医療費は、健康診断、歯医者、接骨医代です。
趣味嗜好費は、ほとんどがタバコ代です。これも今年から減りますね。
我ながらオドロキです。よく生きてました。
あと7万円くらいは減らせるので、今年はトントンになるかも。
前回のコメントにも書いたけど、ジミ~ナ生活です。豊かなのは心だけかな。
月10万円もあったら、スゴーイ裕福な生活がおくれるんですね。


- 関連記事
-
-
ログ助っ人・またまたカメムシ館へ 2010/11/15
-
狩萬ログの建て込み助っ人 2010/08/12
-
赤字いの情報公開 2010/01/22
-
あかじいの赤字決算 2010/01/21
-
基礎つくり助っ人3 2009/08/13
-
最終更新日 : -0001-11-30