FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › ログスクールの実態 › こんどはネズミと同居
    2010-02-17 (Wed) 17:17

    こんどはネズミと同居

    いやああ、寒い時期に引越ししてしまいましたぁ。
    昨日も一日中雪が舞っていました。うっすら積もった程度ですがね。空気が冷たいです。

    スクールの案内板です。
    IMG_6084.jpg
    当日は、周りが真っ白で目立たなかったですね。

    本物の製材機です。遠藤林業の本業です。
    IMG_6082.jpg
    コンピューター制御でバカでも使えるそうです。とはいえ、木が挽けるようになるには3年は必要らしいですが。
    こんなの見ていると、タイコ引きや半割りなんかしたくなくなりますね。

    お徳用時計ストーブです。
    IMG_6086.jpg
    急速暖房には最適ですね。
    煙突掃除して3日経ったら、また燃えが悪くなりました。
    あまりにも煙いので点検してみました。原因は内側の煙道が塞がっていたのでした。
    デッカイ薪(製材の端切れ、おもに針葉樹)を上からバシバシ突っ込むので潰れてしまったようです。

    いわき特産のメヒカリという肴です。
    IMG_6087.jpg
    淡白な白身で骨も柔らかく、全部食べられるいい魚です。

    ここにはカメムシはいませんね。ボクの荷物から出てくるヤツがときどきいます。
    しかし、先客のネズミがいました。天井を走り回っています。
    夜は降りてきて、ガサガサゴソゴソ食べ物探しです。
    いままではお茶菓子なんかが放置されていたので、それを目当てにしていたようです。

    ストーブの調子が悪くなって燻製状態のときは、さすがに静かでしたね。
    これはいい手ですが、毎日そんなことしていたら、ボクが燻製になっちゃいますう。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    みなさん

    >スバナさん。

    まあ、ソレナリに楽しんでいますよ。
    おっと、ネズミ捕りを買ってくるのを忘れたわい!

    >腎ちゃん

    ご希望なら、作っておきますよおおちゅう。

    >唐宇了どの

    土・日です。
    その他は普通の営業してます。が、現時点ではお客さんはいませんがね。
    だから暇ですばい。

    >池田さん

    ああ、カテゴリーね。
    気がつきませんでしたあ。そのうち直しておきましょう。
    細かいとこ、アリガトサン。

    >亀仙人さん

    ブログ更新は基本的に、周2~3回ですよ。
    1週間更新しなかったら、凍死していると思ってくださいな。
    2010-02-17-22:55 あかじい
    [ 返信 ]

    無事生きておられましたかv-290
    ブログがアップされないんで凍死したのかと心配しておりました(^_^)/~
    2010-02-17-21:43 亀仙人
    [ 返信 ]

    カテゴリーのネーミング・・・

    カテゴリ名「ログスクールの実態」と、鼠燻製だの、ひもねずみだのと・・・。

    なんだかなぁ・・・。


    怖いモノ見たさでお客さんが来るかも。


    2010-02-17-21:31 池田
    [ 返信 * 編集 ]

    スクールは日曜日だけなの(*。*)オヨ?

    スクールない時 どうしてるのv-12
    2010-02-17-21:29 唐 宇 了
    [ 返信 ]

    まままさかその鼠燻製にはしないでしょうね?ひもねずみなんて誰が食べるんですか。
    それだけは止めて、ちゅうらっと!
    2010-02-17-21:16 腎ちゃんさんで~す!
    [ 返信 ]

    夜に寂しくなくっていいじゃん!
    2010-02-17-20:59 スバナ
    [ 返信 ]