昨日に続いて、♪きょうもいい天気ー!♪です。
ちょっと参加者が減って4人です。まあ、これは想定内の人数なのですよ。
教える方も、教わる方も、ちょうどいいですね。
まずは、丸太の荒(粗)皮むきからです。

以外にもみなさん楽しそうだったですね。適度な本数たったのかも?
6本分の皮です。この処理が面倒なんですよねええ。

スクライブ練習をした後の、ノッチカットの練習です。

ノッチカットその2.奥様へのサービルです。お惣菜ありがとさんです。

この後、ちょっとカッコ良く2回切りのデモなんかしちゃったりしたのですが、デモ誰も写真を撮ってくれませ~ん。
初めての人の、1発目の成果です。コヤツやるのお。

ログテーブルの基礎です。

どこかの会社のイベントの展示用に欲しいかも?というので急遽作ることにしました。
生徒さんに作ってもらい、売り上げはボクのものです。ほほほほほ・・・。
ログヤードの半分です。

だいぶログスクールらしくなってきましたね。
ユニックも出動して、使ってみました。ただ、人力で運んだほうが早かったです。
とはいえ、これも練習のうちですからね。
玉掛け(手合図)などをやってみました。ユニックのオペレーターが理解していなかったってのが、ナントモ・・・。
次次回あたりから、ログハウス作りに入れるかもしれませんよ~!
参考になったらクリックお願いします。
ちょっと参加者が減って4人です。まあ、これは想定内の人数なのですよ。
教える方も、教わる方も、ちょうどいいですね。
まずは、丸太の荒(粗)皮むきからです。

以外にもみなさん楽しそうだったですね。適度な本数たったのかも?
6本分の皮です。この処理が面倒なんですよねええ。

スクライブ練習をした後の、ノッチカットの練習です。

ノッチカットその2.奥様へのサービルです。お惣菜ありがとさんです。

この後、ちょっとカッコ良く2回切りのデモなんかしちゃったりしたのですが、デモ誰も写真を撮ってくれませ~ん。
初めての人の、1発目の成果です。コヤツやるのお。

ログテーブルの基礎です。

どこかの会社のイベントの展示用に欲しいかも?というので急遽作ることにしました。
生徒さんに作ってもらい、売り上げはボクのものです。ほほほほほ・・・。
ログヤードの半分です。

だいぶログスクールらしくなってきましたね。
ユニックも出動して、使ってみました。ただ、人力で運んだほうが早かったです。
とはいえ、これも練習のうちですからね。
玉掛け(手合図)などをやってみました。ユニックのオペレーターが理解していなかったってのが、ナントモ・・・。
次次回あたりから、ログハウス作りに入れるかもしれませんよ~!


- 関連記事
-
-
週末ログスクール5日目 2010/02/28
-
週末ログスクール4日目 2010/02/27
-
週末ログスクール3日目 2010/02/21
-
週末ログスクール2日目 2010/02/20
-
まあ泥縄式準備作業です 2010/02/19
-
最終更新日 : -0001-11-30