FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 暇潰し工作やカービング › 営業ログテーブル作り
    2010-03-01 (Mon) 18:12

    営業ログテーブル作り

    次のスクールまで待っていられないし、待っていたところで当てになるかわからない。
    で、自分でやることにしました。
    納品日程が決まっていますからね。

    まずは、先日のスクールで、本番実習と銘打って作ってもらった最下段を、お化粧削りをしてセットです。
    IMG_6189.jpg
    墨が合っていて一安心。

    交差する丸太です。
    IMG_6188.jpg
    1.8メーター長なのにテーパーが8センチもありました。
    差が大きすぎるので、上下を6センチほど削りたおしました。下部がまだ残っています。

    ラフ(プリ)カットしてセットしました。
    IMG_6190.jpg
    ここで、ファイナルスクライブ他、カット箇所の墨付けをしています。

    ノッチカット他、贅肉を落としました。
    IMG_6192.jpg
    水分が多く、まったくもって重かった。で、なるべく動かす回数を少なくするため、高ウマで作業しました。
    ノッチカットがやりにくく、腕がパンパンです。木アレイで鍛えたハズだったのに・・・。

    これでも一人で持てません。通りがかりの人を呼び止めて、手伝ってもらいました。感謝。

    これで完成です。
    IMG_6193.jpg
    おお!さすが先生!と言われるるだろうなあ~、なんて考えながらセット。
    ピッタリ!と思いきや、アリャリャ!

    ノッチにスキマが・・・。
    IMG_6194.jpg
    いやはや、バランスを崩して書きなおした個所の線を勘違いしてしまいましたあ~。

    はやいとこ、上の段を積んでしまわねば・・・。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。

    PS:まあ、修正はできるのですが、他の面のバランスが崩れるのと、目立つところでもないので、それに小雨も降ってきたので、割り切りです。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    Naoちゃん

    あらあら、ずいぶん久しぶりなのねええ。
    いっぺんに読むのが楽しみなのかな?いや、忙しいんだよねええ。
    今度は、近いから日帰りできるよー!

    生徒さんは、幸か不幸か?その人しだいでしょうね。
    2010-03-02-07:58 あかじい
    [ 返信 ]

    ビックリだよ!

    久しぶりにのぞいてみたら、なんとスクールが開講していた。おめでとうございます。赤じいの生徒さんなんて、幸せだね?! 
    2010-03-01-23:32 Nao
    [ 返信 ]

    みなさん

    >スバナさん

    いやはや、鬚5本分くらいですかね。
    ときどき、やっちまいますです。

    >腎ちゃん

    さすり杉でも、こうにはなりませんよ。
    20センチだと、2ミリテーパーですかね。

    >唐宇了ドノ

    やり杉だって、言ってやってくださいな。

    >亀仙人さん

    そうですかあ、まあ、ボクも威厳を保たなきゃならんのですよ。
    現実のスクールではOKでしょうがねえ。たぶん。
    2010-03-01-22:22 あかじい
    [ 返信 ]

    スクール生がブログを見てなければ良いが・・・
    うちのスクール生はこれくらいノープロブレムでっせv-292
    2010-03-01-21:55 亀仙人
    [ 返信 ]

    v-40悪乗り腎ちゃん ゼッ好調ですな
    2010-03-01-21:44 唐 宇 了
    [ 返信 ]

    うそだ~い、1.8Mでテパー8センチですか?杉はメーター1センチ位のはずですが。
    もしかして、赤爺さんさすり杉?そのうち汁が・・・・・・・そんなもん知るもんか!なんてね。
    2010-03-01-21:05 腎ちゃんさんで~す!
    [ 返信 ]

    髭じいも墨の誤り・・か!
    2010-03-01-19:50 スバナ
    [ 返信 ]