FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 暇潰し工作やカービング › 営業ログテーブル作り(4日目)
    2010-03-03 (Wed) 18:26

    営業ログテーブル作り(4日目)

    きょうは、朝から晴れ。まあまあ暖かい。ただし風が強く寒いのでした。

    さてさて、まずは荒皮を剥いて整形。例によって削りたおしました。
    ラフカットして、まずは1本セット
    IMG_6198.jpg
    ここで、計算違いを発見。
    やっぱり頭が凍っていましたね。スカーフが深すぎましたあ。

    さらに、スクライブ後に、下の丸太の芯がズレてるのを発見しましたあ~。アチゃー!
    いつ動いたのやら・・・。やり直したくないので、このズレを保ったまま、2本目もやりました。
    まあ、落ち着くところに落ち着くでしょうからね。

    ファイナルスクライブや墨付けをしてカット。
    IMG_6200.jpg
    重たいので、なるべく動かす回数を減らしています。

    とりあえず天板は乗りました。
    IMG_6201.jpg
    思っていたイメージにはなりませんでした。
    合わせ目に隙間がありますね。この修正は明日です。

    あとベンチ、最終デザインカット、磨き、塗装で2日かかるかな。合計6日。
    ログスクールだと3日でベンチまで作っているのに・・・。ナンデコウナルノ!?

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    すみません今気が付いたんですが、天板はロックノッチにはしないんですか?
    2010-03-04-12:40 腎ちゃんさんで~す!
    [ 返信 ]

    みんさん2

    >芋久保さん

    使い勝手では、ベンチ分離のほうがいいとおもいますよ。

    >スバナさん

    参考になれば嬉しいです。
    頑張って?行ってらっしゃいませ。

    >おにさん

    はははは、値段ですか。
    昔は、この程度のものだと15~20万でしたね。

    日当などから計算すると、やっぱり15万。ギリギリで10万。
    しかし、需要と供給の関係で、赤字にならない程度(材料費+経費)ということになると5万くらいかな?

    つまり利益も日当もでないわけです。ボクのスクールと同じですね。
    2010-03-04-08:09 あかじい
    [ 返信 ]

    うちも頼まれているのですが、あかじいさん所では、ちなみにおいくらで販売??具合が悪ければメールで教えてチョ・・・です
    2010-03-04-06:45 おにさん
    [ 返信 ]

    すごく参考になります、戻ってきた時には完成してるでしょうから・・・行って来ます。
    2010-03-03-23:59 スバナ
    [ 返信 ]

    全体像が見えてきましたね。椅子付ですか。
    今度やって見ようかな~
    参考になりますです。
    2010-03-03-22:19 芋久保
    [ 返信 * 編集 ]

    みなさん

    >唐宇了ドノ

    まあ、ソレナリになるでしょう。

    ?亀仙人さん

    ん?別に間に合わせるつもりもないんですが、納期がないもので。

    >さとうさん

    まあ、致命的ではないので助かっているだけです。
    スクールのタイプは、後で全体に墨付けしてバラシてカットしますね。
    2010-03-03-22:14 あかじい
    [ 返信 ]

    弘法も筆のあやまりか。

    あっち、こっちデザインカットしたりして
    前のハンドカットログスクールのときより、かっこよくなったねぇ。
    さすが、師匠!
    2010-03-03-22:06 さとう
    [ 返信 ]

    次のスクールに間に合いそうですなv-242
    2010-03-03-21:16 亀仙人
    [ 返信 ]

    v-10出来上がり楽しみです
    2010-03-03-20:24 唐 宇 了
    [ 返信 ]