昨日の強風は今朝まで続きましたが、だんだんと弱くなり、春うららら、うららら・・・って感じでした。
でも、切り屑は風が掃除してくれなかったですね。
2段目前半のラフスクライブです。

(あえて、この方法もやっています。念のため)
つづいてラフカット。

ファイナル・スクライブと続きます。

ここで、ボクのミス。理論値だけでスクライブ幅を指示してしまいました。
ノッチ周りのスカーフとの兼ね合いをチェックして、3~5ミリ広げることになりました。
で、最初の1回は練習になってしまいましたね。まあ、これが功を奏したのかも。
初めてのグルーブカットです。

グルーブのチェックです。

広いところでは、思いもよらず深いことを実感していましたね。
一部スカーフカットを残して時間切れです。

良いほうのノッチカット。

悪いほうのノッチカット。

まあまあってとこですね。
補習組みの作業。

その2。

スクライブ、ノッチカット、スカーフカット、グルーブカットを適当にやってもらってます。
作業ウマも作っています。
きょうは、外グルーブの線切りがありましたが、ほぼ完璧。
相変わらず、ノミ作業が多いですね。そのうちコツをノミ込むでしょう。ってか?
参考になったらクリックお願いします。
でも、切り屑は風が掃除してくれなかったですね。
2段目前半のラフスクライブです。

(あえて、この方法もやっています。念のため)
つづいてラフカット。

ファイナル・スクライブと続きます。

ここで、ボクのミス。理論値だけでスクライブ幅を指示してしまいました。
ノッチ周りのスカーフとの兼ね合いをチェックして、3~5ミリ広げることになりました。
で、最初の1回は練習になってしまいましたね。まあ、これが功を奏したのかも。
初めてのグルーブカットです。

グルーブのチェックです。

広いところでは、思いもよらず深いことを実感していましたね。
一部スカーフカットを残して時間切れです。

良いほうのノッチカット。

悪いほうのノッチカット。

まあまあってとこですね。
補習組みの作業。

その2。

スクライブ、ノッチカット、スカーフカット、グルーブカットを適当にやってもらってます。
作業ウマも作っています。
きょうは、外グルーブの線切りがありましたが、ほぼ完璧。
相変わらず、ノミ作業が多いですね。そのうちコツをノミ込むでしょう。ってか?


- 関連記事
-
-
週末ログスクール11日目 2010/03/27
-
週末ログスクール10日目 2010/03/20
-
週末ログスクール9日目 2010/03/14
-
週末ログスクール8日目 2010/03/13
-
週末ログスクール7日目 2010/03/07
-
最終更新日 : -0001-11-30