最近、商売道具?のパソコンが立ち上がらなくなりました。
「自動修復します」というのが、今までも何回か出たことがあるのですが、そのたびに治っていたのです。
でも、今回は違うのですよ。「自動修復」はできなかったようです。
あせりましたぁ。こりゃ再セットアップかあ? 最近バックアップも取っていなかったし、データが消えちゃう・・・うううう・・・・・!
このパソコンは昨年の暮れに、10年ぶりで買い換えた最新機能のヤツなんですね。
でもというか、そのせいかというか、しょっちゅう「××を更新しました」とか「バージョンアップ版がリリースされました」とか、うるさいほどメッセージがでてくるんですね。
毎回電源を入れると、2~3回は必ずでるんです。
で、そのたびに「あっそう」「OK」「OK」ってやっていたんですね。
それが原因かも。
思い起こしてみると、前日に、初めてだった、バッテリー保守ソフトのバージョンアップ版のインストールかもしれません。
「適当OK」がよくなかったのか?
3度目くらいの「自動修復」のとき、何かを選択したら、「前の設定に戻す」ってのが出てきました。
日時も当たってます。神様、仏様、なんでもすがっちゃいますう。
で、さっそくそれを実行しました。
して、結果は、再起動して、ムムムム・・・ちゃーんと画面が出たときは嬉しかったですねええ。
なんでも「ハイ、ハイ」はまずいんですよ、ねええ。
でもメッセージが何を言っているのかわかんねえんだよねぇ・・・。
頭はいいんだろうけど、まったく頭の痛い道具ですねえ。
ランキング投票です。よろしければクリックを!
「自動修復します」というのが、今までも何回か出たことがあるのですが、そのたびに治っていたのです。
でも、今回は違うのですよ。「自動修復」はできなかったようです。
あせりましたぁ。こりゃ再セットアップかあ? 最近バックアップも取っていなかったし、データが消えちゃう・・・うううう・・・・・!
このパソコンは昨年の暮れに、10年ぶりで買い換えた最新機能のヤツなんですね。
でもというか、そのせいかというか、しょっちゅう「××を更新しました」とか「バージョンアップ版がリリースされました」とか、うるさいほどメッセージがでてくるんですね。
毎回電源を入れると、2~3回は必ずでるんです。
で、そのたびに「あっそう」「OK」「OK」ってやっていたんですね。
それが原因かも。
思い起こしてみると、前日に、初めてだった、バッテリー保守ソフトのバージョンアップ版のインストールかもしれません。
「適当OK」がよくなかったのか?
3度目くらいの「自動修復」のとき、何かを選択したら、「前の設定に戻す」ってのが出てきました。
日時も当たってます。神様、仏様、なんでもすがっちゃいますう。
で、さっそくそれを実行しました。
して、結果は、再起動して、ムムムム・・・ちゃーんと画面が出たときは嬉しかったですねええ。
なんでも「ハイ、ハイ」はまずいんですよ、ねええ。
でもメッセージが何を言っているのかわかんねえんだよねぇ・・・。
頭はいいんだろうけど、まったく頭の痛い道具ですねえ。


- 関連記事
-
-
思わず買ってしまったログドッグ 2009/09/07
-
金槌、玄翁、ハンマー? 2009/07/10
-
ハラハラドキドキのパソコン 2009/06/11
-
デジカメは治せるか? 2009/06/09
-
チェンオイルの出が悪い原因は? 2009/06/05
-
最終更新日 : -0001-11-30