曇りだけど寒い。外に出ようかどうかと迷っているうちに、雨がパラパラ。
踏ん切りがつきました。今日は休養です。
間借りしている製材所に入ってきた巨根です。

20年くらい山で眠っていた赤ケヤキだそうです。
輪切り製材です。

30センチ厚のテーブルにするのだとか。3つに切っていました。
この製材所には、こんなお客さんが多いのですよ。
どんな巨根でも受け入れちゃうのですね。とにかく穴が、いや心が大きい製材所なのです。
だからでしょうか、家内工業ですが、ほとんど毎日機械が動いています。
間借りしているボクにとってはうるさいのですよねえ。
しかし、不思議なもので、慣れてきちゃうんですね。環境対応が早いんですね。
機械が動いていないと、静かすぎて不思議な感じがするから不思議です。
参考になったらクリックお願いします。
踏ん切りがつきました。今日は休養です。
間借りしている製材所に入ってきた巨根です。

20年くらい山で眠っていた赤ケヤキだそうです。
輪切り製材です。

30センチ厚のテーブルにするのだとか。3つに切っていました。
この製材所には、こんなお客さんが多いのですよ。
どんな巨根でも受け入れちゃうのですね。とにかく穴が、いや心が大きい製材所なのです。
だからでしょうか、家内工業ですが、ほとんど毎日機械が動いています。
間借りしているボクにとってはうるさいのですよねえ。
しかし、不思議なもので、慣れてきちゃうんですね。環境対応が早いんですね。
機械が動いていないと、静かすぎて不思議な感じがするから不思議です。


- 関連記事
-
-
誰でも作家になれるのね 2010/05/03
-
最近の籾蒔き事情 2010/04/23
-
うらやましい巨根? 2010/04/07
-
瓦屋さんの桟木の仁義 2010/03/30
-
減煙も限界 2010/02/06
-
最終更新日 : -0001-11-30