FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 暇潰し工作やカービング › 危うく丸太ドロボウに
    2010-04-27 (Tue) 19:15

    危うく丸太ドロボウに

    犬ログ用の格安丸太がみつかりました。
    都合がついたので、小雨の中、1時間半ほどかけて、隣村まで取りに行ってきました。

    2トン車に25本ほど積んで持ってきたのが、この丸太です。
    IMG_6678.jpg
    末口16センチ3メーターものでしたが、手積みには重かったので元から2メーターに切ってきました。
    枯れた丸太だと思っていたのですが、まだ生生しい丸太です。

    コレを積んで、村内を走って知人のところに寄ってきたのですが、直後、その知人のところに、軽トラで村の人がやってきました。
    しばらく知人と立ち話をして帰っていきました。
    あとから聞いた話では、ボクラが丸太を盗んだんじゃないかと思って、追っかけて来たのだそうです。

    その人の山は間伐したばかりで放置してあり、ボクラが丸太を積んで付近を通過したのを見て、家人がドロボウと早合点したようです。警察にも連絡したとか・・・。
    最近、盗難事件が多発し、神経を尖らせていたようですね。

    いやはや・・・。
    なにはともあれ、格安丸太が入ったので、次回のログスクールからは犬ログづくりが始められます。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    スバナさん

    そうですよねええ。いまどきは。
    2010-04-29-09:00 あかじい
    [ 返信 ]

    あたしのブログの伐採丸太、処分したいなら料金が掛かると電話で伝えたら、お金は払えないとのこと残念!

    欲しい材のみ持ち帰る事にします。
    2010-04-28-23:13 スバナ
    [ 返信 ]

    唐宇了どの

    あの番組のときね。
    うちは出場したのですが、1ラウンド敗退で、ボクの出番がありませんでした。
    あの犬ログは2日間製作でしたね。
    2010-04-28-19:35 あかじい
    [ 返信 ]

    うちでも TVチャンピオンに出演依頼があったときに
    思索したことがあります

    1階が犬用 2階はこどもの遊びスペースで...
    孫たちも 大きくなって使わなくなって
    犬も年食って地下室居住になりますたので
    売っぱらったそうです
    2010-04-28-18:03 唐 宇 了
    [ 返信 ]

    芋ちゃん

    へえ~、原木売ったら横流しになっちゃうの?
    事前契約でもしているから?

    おお、常葉までですか。50キロくらいですね。まだまだですよお。
    製材所つながりで、流れたのかな?
    2010-04-28-15:04 あかじい
    [ 返信 ]

    丸太泥棒ですか、こちらではシイタケの原木の横流しの話しを自分が受けとことがありますデス。軽トラ通りかかって「原木買うよ~」と小さな声でつぶやいて行きます。twitterやっている人とは思えません(^^)

    当方がお世話になっている常葉の製材所の親父がいわきでログスクールやっているね。と話していました。有名人ですな~
    2010-04-28-11:59 芋久保
    [ 返信 * 編集 ]

    亀さん、腎ちゃん

    エエッーー!ひどいじゃないのお~。

    まあ、ヒゲボウズの風貌じゃ無理ないかも?
    2010-04-28-08:04 あかじい
    [ 返信 ]

    ふふふ、亀仙人さん同感です!v-8
    2010-04-28-07:02 腎ちゃんで~す!
    [ 返信 ]

    あかじいさんったら、その風貌が怪しかったじゃないのv-8
    2010-04-27-23:05 亀仙人
    [ 返信 ]

    池田さん

    かえって大規模のほうが怪しまれないかもね。
    今回は2トン車だったからいけないのかなあ?
    2010-04-27-22:27 あかじい
    [ 返信 ]

    さとうさん

    12センチでも人間ログを作ったことがありますよ。
    29段も積んでね。
    2010-04-27-22:25 あかじい
    [ 返信 ]

    何年か前

    京都の、とある共有林の杉の木、何立米になるかは忘れたけど400本ほど盗伐されたのに、誰も気が付かなかったって話がニュースに出てたけどね。

    5t以上のトラックで搬出しないと、いい加減怪しまれると思うけどね。


    2010-04-27-20:46 池田
    [ 返信 ]

    犬ログには、りっぱすぎねぇ?
    よほどでかい犬なのかなぁ。
    犬ログなら、この人んちの間伐材がちょうどてごろなんだけどなぁ。
    じいさんは、「使いたいだけ持ってけ」って言ってたんだけど、ばあさんにも息子にも、ちゃんと話ししてなかったみたい。
    でも、犬ログくらいにしかならない間伐材だったので、あたしゃ、1本も運び出していないのにねぇ。
    ま、そんなことを話したら、「おやじ・・・そんなことをいってたなぁ」って、納得して帰ったよ。
    じいさんは、認知症になって入院したってから、「好きなだけ持ってけ」って話しは、もう「無し」だね。

    教訓:丸太を積んで走るときは、出どこを証明できるものを用意しておこう
    2010-04-27-20:32 さとう
    [ 返信 ]