FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › ログスクールの実態 › 週末ログスクール22日目
    2010-05-08 (Sat) 19:09

    週末ログスクール22日目

    週末はやっぱり晴れました。
    でも、参加者は2名。中だるみか、農繁期か。ちょっと寂しいです。
    が、今日もボクの出番があって喜ばしくもあります。

    イメージを合わせるために同じ向きに並べています。
    IMG_6754.jpg
    頭を90度にひねったり、180度にひねったりすると、間違いが多くなりますからね。

    先週のマンツーマンの成果を試してみました。丸太選びからです。
    見事に忘れていましたね。コンニャロー!差し金で百叩きの刑です。
    メモを取っていたからと安心していたのですが、第二ポイントだけでした。いやはや。

    2つ目のミスです。
    IMG_6758.jpg
    ラフカットの寸法を間違えて、下駄を履かせています。

    2か所目も。
    IMG_6760.jpg
    丸太選びのページの数値を参照しちゃったのですね。
    ノートの見方ができないと、こんなミスも起きちゃうのでした。いやはや。

    丸太の通りと高さをチェックしてます。
    IMG_6762.jpg
    高さは、ヘッダーログ前以外は、シビアには見ませんがね。

    7段目前半が終了です。
    IMG_6763.jpg
    なんだかんだ言っても、精鋭達ですから、余裕も持って終了しました。
    短材4本のうち、ボクが2本担当しましたがね。

    最後の高さデータ取りで3つ目のミスが発覚。末口側の左右が30ミリも違っているのです。
    よくよく見たら、ノートの高低差が反対に記入されていました。それで差が倍増されてしまったのでした。

    理想的に丸太が選べたとおもったのに、次回の修正がヤバイです。
    人のことは言えませんでした。いやはや。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    亀さん

    いやああ、結構ミスだらけですよ。
    週末だけという大変さを身にしみていますね。
    2010-05-08-22:53 あかじい
    [ 返信 ]

    アハッ!「あかじいもメモの誤り」ですかv-190
    高齢者は農繁期なのでしょうね。
    2010-05-08-21:38 亀仙人
    [ 返信 ]