FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 暇潰し工作やカービング › 肘掛け悩みベンチ
    2010-05-17 (Mon) 18:38

    肘掛け悩みベンチ

    いきなり夏日。やってられません。暑い!
    で、バイクツーリングです。気持ちイイー!!

    仕掛だったベンチを仕上げました。
    IMG_6813.jpg

    IMG_6814.jpg

    もともと計画性がなかったので、いろいろ悩んだのですが、結果的にこうなってしまいました。
    肘掛部分をカービングしようとか、凹型にして昼寝の枕にしようかとか・・・・。

    テーブルがあるのにイス(ベンチ)がないのも不便だし、面倒くさくなって平らにしてお仕舞いです。
    あえてメリットを考えると、カップなどの小物が置けることですかね。
    まあ、これでBBQはこころおきなくできますね。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。


    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    唐宇了どの

    はははは、確かに場所が悪かったなああって、反省しています。
    実験するなら目立たないところにすればいいのにねえ。
    2010-05-19-08:38 あかじい
    [ 返信 ]

    v-27腹割れのグループは絶対に開きます
    中段での実験は 無謀でしたなァ
    よく目立つことになるかも...
    2010-05-19-07:08 唐 宇 了
    [ 返信 ]

    みなさん

    >唐宇了ドノ

    シンプルがいいですよね。

    腹割りはあの段だけですよ。
    犬ログでは全段実験してみます。

    >亀さん

    なんか中途半端で、狭苦しく、邪魔なんですよね。
    座れる人数も限られちゃうし。

    細かいところに目が行きますねええ。
    あれは、間借り先にあった割れ止め剤の実験です。
    丸太の端切れを乗っけてあるだけです。そのうち結果を公表しますよ。

    >腎ちゃん

    そうね背もたれをつけることもいいですね。
    その固定方法をどうするかで、頭がもたれてしまいますう。
    できればビスは使いたくないのですがあ。

    2010-05-18-07:57 あかじい
    [ 返信 ]

    提案です、肘掛の部分から背もたれ付けて見るのは?
    低くても良いです、ちよっと寄り掛れるだけでも使用感
    は変って来るのでは?BBQで呑みすぎて胃もたれする?
    2010-05-18-07:08 腎ちゃんで~す!
    [ 返信 ]

    わたしも公会堂に設置したテーブル用の椅子はこのような形にしました。が、いま一つ使い勝手が悪かったですv-406
    ところで、テーブルの左奥に見えてる物は何かのモニュメント?
    2010-05-18-00:33 亀仙人
    [ 返信 ]

    v-16あたし イスやテーブル造る時は
    シンプル is the best で 造りますです

    ところで 腹割れ は 続行なのでしょうか

    2010-05-17-20:27 唐 宇 了
    [ 返信 ]