FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › ログスクールの実態 › 週末ログスクール26日目
    2010-05-22 (Sat) 19:20

    週末ログスクール26日目

    さわやかな晴天です。

    きょうは短材が4本で、ヨッコラショっと手作業でした。
    IMG_6847.jpg
    クレーンなんか使うより早いです。

    9段目前半が完了です。
    IMG_6849.jpg
    狙った寸法に納まってしまいました。
    彼も上達してしまったようです。残念!?

    犬ログは1本完了です。
    IMG_6848.jpg
    スクライブは完了していたので、ノッチとグルーブカットだけでした。
    気持ち危なげですが、まあ合格ですかね。
    続けて来ていると、ナントカなるもんです。

    ということで、きょうは何のトラブルもなく終わってしまいました。
    こういう日は、ナントモつまりませんね。まったく・・・!?

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    唐宇了ドノ

    結果、お楽しみに。
    2010-05-24-09:03 あかじい
    [ 返信 ]

    v-12なるほど それはいい実験ですね
    結果報告 もぜひ オネガイしますですねm(_"_)m ペコペコ
    2010-05-24-08:36 唐 宇 了
    [ 返信 ]

    唐宇了どの

    やっていますよ。こちらは気軽に実験できますから。

    縦列は背割り、横列は腹割りです。
    2010-05-23-18:21 あかじい
    [ 返信 ]

    犬小屋の方
    やっぱ 腹割れ 入れとるんでっしょか o(°°)o ホヨ?
    2010-05-23-10:07 唐 宇 了
    [ 返信 ]

    腎ちゃん

    アレマ、よく見てますねえ。
    この日は棟梁はいませんでしたよ。(笑)
    今度、お話しておきましょう。
    腎ちゃんは掛け軸ものですね。

    グルーブを仕上げているのかと思ったら、これはスコーリングしてたんですね。
    なんとまああ、こんな姿勢で。
    2010-05-23-08:13 あかじい
    [ 返信 ]

    あんれ~?材に跨ってのノミ作業ですか?大工棟了から注意されませんでした?
    太ももの付近は比較的浅い所を動脈が走っている為傷つけると止血出来ないので命に係る事態になるとか。
    基本スタイルは腰掛て太もも外側にノミを置く、作業しずらくても体に覚えさせれば板に付く?
    すみません未軸物が余計なお世話でした!
    2010-05-23-07:58 腎ちゃんで~す!
    [ 返信 ]

    亀さん

    ははははは。そうなんですよ。(ブログネタもなくなるし)

    野村さん(元監督)と同じ心境ですかね。
    2010-05-23-07:33 あかじい
    [ 返信 ]

    トラブルがあったとボヤキ、トラブルが無いとボヤキ・・・先生は悩みが多い商売ですなv-8
    2010-05-23-01:43 亀仙人
    [ 返信 ]