FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 暇潰し工作やカービング › 背割り役立たずイス
    2010-06-19 (Sat) 14:21

    背割り役立たずイス

    梅雨ですねえ。
    きょうはログスクールの日なんですが、雨予報だったので誰も来ません。
    で、中止です。9時過ぎには小雨も止んで、日差しもでてきたんですがねえ。

    雨でもやれることが沢山あるんで、休みはありませんと言ってあるんですが、ログ刻み以外(理論も含めて)には興味がないようです。
    ほんとはこっちのほうが重要なんですがねええ。

    頭に来たから?(笑)、きょうからしばらく出掛けちゃいます。
    明日のスクールは、優秀な助手に任せます。同じ作業の続きですから、ダイジョウブでしょう。たぶん。
    まあ、いい勉強になるでしょうね。さてさて、どんな塩梅になるか楽しみでもあります。

    実は、どうも、郵便箱に本格的にミツバチが巣食ったようなので、ログが占領される前に対策せねばならないのです。
    それから、今冬の薪を作っておかねばならないのです。こんな用事を済ませてきます。

    ところで、先日作った背割り椅子ですが、反対側(正面)が割れてしまいました。
    IMG_7027.jpg
    西日が強力にあたるので、そのせいでしょうか。
    芯が背割り側に大きくズレテいるので、そのせいもあるかもしれませんね。
    背割り万能とはいかなかったようです。


    さてミツバチがどうなっているのか楽しみです。
    何にもしないで蜜が手に入ると思ったら大間違いなんでしょうね。
    ギブアンドテイクですから、世話もしてやらなきゃね。

    思いもしなかったことなので、勉強不足です。というより無知です。
    さらに困ったことに、傍についていられないことが致命的でしょうね。
    まあ、自然の成り行きにまかせるしかありませんかね。
    自然農法ってのもあることだし、自然養蜂になりますかね。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    みなさあん

    >さとうさん

    岩手に着きましたよ。
    シッカリ巣食っていました。詳細はきょうのブログで。

    >スバナさん

    どの病気も関係ないです。
    頭には効きませんかね。

    状況をきょうのブログで報告します。
    何かアドバイスがあったらよろしくです。

    >亀さん

    そうなんですよおお。

    きょうは助手に任せてきたんですが、何ーーんにも連絡ありません。トホホホホホ・・・・。
    2010-06-20-17:46 あかじい
    [ 返信 ]

    生徒たち、たるんでますなi-191
    わがスクール生達は雨だろうが吹雪だろうがやってきます。
    2010-06-20-07:51 亀仙人
    [ 返信 ]

    蜂刺されは神経痛、通風、リュウマチに効きますですよ!
    2010-06-19-20:05 スバナ
    [ 返信 ]

    蜂に刺されないように

    遠路、ご苦労さんだね。
    頭からかぶる網を用意して、蜂を怒らせないように・・・
    しょうがないよ、「棚からぼたもち」なんだから。
    今回世話しておけば、秋までは特に何もしなくていいと思う。
    あとは、「冬越し」対策だね。「エサ」やんなきゃなんないから。
    2010-06-19-19:09 さとう
    [ 返信 ]