ログスクールをサボって、日曜日の1000円高速で岩手に戻ってきました。
というか、予報では、きょうも雨模様だったので、怪しいなあ~と思って、助手に任せてきました。
さて、実施できたのかどうか・・・。優秀な助手からは、まったく何の連絡もありません。
それなりログ工房の森は、まるで廃屋みたい。

2か月放置したら草が伸び放題です。
玄関ドアです。

中央にあるのが、ミツバチに占領されたという郵便箱です。
郵便物が突っ込んでありました。

これは道具のカタログでした。
ミツバチは?いない?
しばらく観察していたら、数匹が前後のスキマから出入りしていましたよ。
雷雨が上がったばかりで、活動していなかったのでしょうね。
そお~っと移動しました。

玄関ドアを開けられるようにしないとね。
ワアーと出てくるのか緊張しましたねええ。網を被るのはスッカリ忘れていました。
後ろ側です。

右上のスキマに1匹いますね。
したからは、郵便物が覗いています。
懐中電灯でスキマから中を覗いてみました。よく見えませんが、何やらがうごめいている様子です。
フーという音が時折聞こえます。ウーム、やっぱり居るぞ。ワクワク。
そお~っと、ふたを開けてみました。ドキドキ、ドックンドックン。

下に郵便物が落ちていました。
入り口に引っ掛かっているカタログは動きません。固定されてしまっているようです。
こりゃ困った。強引に引き抜いてもいいのやら・・・。
上部です。

天井にナガスズメバチだったかの巣の残骸が残っていました。
最近のものかわかりませんが、一時は彼らも巣食ったようです。
さてさて、これから、どうしたもんか?
作業としては、
1、板などを取り付けて、入り口を狭める。
そのためには、カタログを取り出さなければならないが・・・。
2、直射日光の当たらない場所に引越しする。
とりあえず、適当な場所は右側1メートルにあるログテーブルのイスに乗せる。
ここなら、屋根もあるので、陽も避けられる。
3、プラットホームを作る。
上部の入り口(前後とも)を塞いでしまい、裏側の下部だけを入り口にしたほうがいいのかな?
ただ、上部から出入りしてるですよねえ。
内寸は直径30センチ、高さ40センチくらいです。
スバナさん。さとうさん。竜太郎さん。その他知識のある方、アドバイスをお願い~。
参考になったらクリックお願いします。
というか、予報では、きょうも雨模様だったので、怪しいなあ~と思って、助手に任せてきました。
さて、実施できたのかどうか・・・。優秀な助手からは、まったく何の連絡もありません。
それなりログ工房の森は、まるで廃屋みたい。

2か月放置したら草が伸び放題です。
玄関ドアです。

中央にあるのが、ミツバチに占領されたという郵便箱です。
郵便物が突っ込んでありました。

これは道具のカタログでした。
ミツバチは?いない?
しばらく観察していたら、数匹が前後のスキマから出入りしていましたよ。
雷雨が上がったばかりで、活動していなかったのでしょうね。
そお~っと移動しました。

玄関ドアを開けられるようにしないとね。
ワアーと出てくるのか緊張しましたねええ。網を被るのはスッカリ忘れていました。
後ろ側です。

右上のスキマに1匹いますね。
したからは、郵便物が覗いています。
懐中電灯でスキマから中を覗いてみました。よく見えませんが、何やらがうごめいている様子です。
フーという音が時折聞こえます。ウーム、やっぱり居るぞ。ワクワク。
そお~っと、ふたを開けてみました。ドキドキ、ドックンドックン。

下に郵便物が落ちていました。
入り口に引っ掛かっているカタログは動きません。固定されてしまっているようです。
こりゃ困った。強引に引き抜いてもいいのやら・・・。
上部です。

天井にナガスズメバチだったかの巣の残骸が残っていました。
最近のものかわかりませんが、一時は彼らも巣食ったようです。
さてさて、これから、どうしたもんか?
作業としては、
1、板などを取り付けて、入り口を狭める。
そのためには、カタログを取り出さなければならないが・・・。
2、直射日光の当たらない場所に引越しする。
とりあえず、適当な場所は右側1メートルにあるログテーブルのイスに乗せる。
ここなら、屋根もあるので、陽も避けられる。
3、プラットホームを作る。
上部の入り口(前後とも)を塞いでしまい、裏側の下部だけを入り口にしたほうがいいのかな?
ただ、上部から出入りしてるですよねえ。
内寸は直径30センチ、高さ40センチくらいです。
スバナさん。さとうさん。竜太郎さん。その他知識のある方、アドバイスをお願い~。


- 関連記事
-
-
ミツバチの隣家はスズメバチ 2010/06/23
-
乗っ取りミツバチ保護作戦 2010/06/21
-
郵便箱乗っ取りミツバチの実態 2010/06/20
-
郵便箱をミツバチが占領? 2010/06/15
-
晩酌の肴の魚ゲット 2010/04/30
-
最終更新日 : -0001-11-30