FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › ミツバチの隣家はスズメバチ
    2010-06-23 (Wed) 11:40

    ミツバチの隣家はスズメバチ

    ナントカ雨が降らずにいたんですが、今日は雨です。
    いい骨休みなので、ミツバチ保護金網の調達がてら、なつきのよくない孫に合ってきます。

    ミツバチさんたちは、こんな雨の日でも、せっせと出入りしてます。
    活発なときは、1秒間に1匹くらいの割合で帰ってきますが、きょうは5秒に1匹くらいです。
    彼らの骨休みは夜だけなんでしょうかね。

    昨日、頻繁にスズメバチが来るので、不審に思ってよく見ていたら、スモークボックスに入っていきました。
    以前にも、ここに巣を作られそうになったんです。
    IMG_7136.jpg
    左端の古ぼけた箱がスモークボックスです。
    右端にあるのが、乗っ取られた郵便箱です。2メーターちょっとしか離れていません。

    やっぱり巣をつくり始めていました。
    IMG_7139.jpg
    やっぱりねええ。2匹ほどやっつけたのに、まだいたわけです。
    ハエ蚊用の殺虫剤を吹きかけたんですが、まだやってきます。
    こりゃ撤去することにしましょう。

    ひときわ羽音の大きいハチが、ときおりやってきます。
    IMG_7146.jpg
    一回り大きく、尻(腹?)が黒っぽいです。
    箱に入って行きます。変入者にしては大騒ぎもしません。これ何でしょう?

    替わりの、変り郵便箱です。
    IMG_7137.jpg
    新しいのを作るまで、これで代用しますよ。

    ミツバチさんと暮らすには、いろいろ悩みはつきません。
    来年の小遣い、いや生活費稼ぎのためには、努力しないとね。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    腎ちゃん

    逆さ徳利になる直前ですね。
    合間をみて撤去ですね。
    2010-06-24-10:19 あかじい
    [ 返信 ]

    おんや?黄色スズメバチですね、彼らの作る巣は芸術品なんですよね。
    大きくしてインテリア品にしたらどうですか?でも刺されたら大変な事になりますけど!
    2010-06-23-23:40 腎ちゃんで~す!
    [ 返信 ]