どんより曇り空。朝方は霧雨模様。天気予報は雨マークもチラホラ。
うーん、きょうも誰も来ないかな?
でも、参加者が2人。
ちょうどカットが2本残っているので、それぞれに担当。

11段目後半のヘッダーログ。入り口です
カット完了。

ノッチとグルーブカットは久しぶりなので、ちょっと心配しましたが、難なく終了です。
もう、すっかりマスターしてますね。
ただ、グルーブがちょっと広すぎです。
どういうわけか、2本とも中央部に向かって広くなっています。
クラウンダウン?(曲がりが下に?)
グルーブ幅のチェックが甘い?
狭すぎのチェックは言ってあったのですが、広すぎは説明してませんでした。
気がついていれば、グルーブ幅の修正も可能なんですがね。まあ、ボクのミスでした。
さて、開口部の墨付けですが、3時前。
中途半端な時間だったので、片づけをして終わりにしました。
とくに問題もなく、いや、高さの問題がありましたね。
もう一段積むかどうか、検討中だったのですが、いつの間にかヘッダーログの長材を積んでいました。
いやあああ、すっかり忘れていましたよ。
まあ、微妙なところだったのですよね。
結果、セトリングや窓枠厚などを差し引いた実行高(人が通れる高さ)は、187センチでした。
ウーン、ま、いいか!
参考になったらクリックお願いします。
うーん、きょうも誰も来ないかな?
でも、参加者が2人。
ちょうどカットが2本残っているので、それぞれに担当。

11段目後半のヘッダーログ。入り口です
カット完了。

ノッチとグルーブカットは久しぶりなので、ちょっと心配しましたが、難なく終了です。
もう、すっかりマスターしてますね。
ただ、グルーブがちょっと広すぎです。
どういうわけか、2本とも中央部に向かって広くなっています。
クラウンダウン?(曲がりが下に?)
グルーブ幅のチェックが甘い?
狭すぎのチェックは言ってあったのですが、広すぎは説明してませんでした。
気がついていれば、グルーブ幅の修正も可能なんですがね。まあ、ボクのミスでした。
さて、開口部の墨付けですが、3時前。
中途半端な時間だったので、片づけをして終わりにしました。
とくに問題もなく、いや、高さの問題がありましたね。
もう一段積むかどうか、検討中だったのですが、いつの間にかヘッダーログの長材を積んでいました。
いやあああ、すっかり忘れていましたよ。
まあ、微妙なところだったのですよね。
結果、セトリングや窓枠厚などを差し引いた実行高(人が通れる高さ)は、187センチでした。
ウーン、ま、いいか!


- 関連記事
-
-
週末ログスクール39日目 2010/07/10
-
週末ログスクール38日目 2010/07/04
-
週末ログスクール37日目 2010/07/03
-
週末ログスクール36日目 2010/06/27
-
週末ログスクール35日目 2010/06/26
-
最終更新日 : -0001-11-30