FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 発見!セルフビルド › 枕木ログ
    2009-07-15 (Wed) 15:16

    枕木ログ

    むかしむかし、流行った枕木のログを発見しました。

    福島県の県道35号線沿いにありました。この道路、35号線なのに、36線なんだそうです。さんろく(山麓)線です。いやはや・・・。
    IMG_4936.jpg

    P&Bとの混合です。白壁とのコントラストがなかなかの雰囲気です。
    奥にチラッと見える家(P&B)の方が、この近くの老舗のログビルダーの方などと、遊び半分でつくったんだそうです。
    枕木の足りないところは、角柱の古材などが積んでありました。このあたりもいいですねえ。
    IMG_4937.jpg

    IMG_4943.jpg

    なぜか西側の陸梁だけが腐っています。
    ここは軒が高いので雨当たりしやすいですからね。コンコルドスタイル?っていうんでしたっけ、棟木を長くして、この対策をする人もいますね。
    IMG_4941.jpg

    破風も腐ってました。
    IMG_4946.jpg

    それにしても枕木は丈夫ですねえ。まったくしっかりしてます。ボクも一時探したことがあったのですが、古電柱同様、もう手に入りませんね。
    新品はありますね。たまに古いのもありますが、いやはやビックリするくらい高いです。
    もったいなから、今のうちに手入れして欲しいですね。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    大丈夫です

    よさくさん。
    お問い合わせありがとうございます。

    基本的に年中無休ですから大丈夫です。
    (やむをえない時もたまにはありますが)

    最近はそんな人ばっかりなので苦労(冗談!)してます。
    この場ではなんですから、メールをいただければ幸いです。(左側のメール欄かホームページにからどうぞ)
    2009-07-16-21:30 あかじい
    [ 返信 ]

    はじめまして

    はじめまして
    ミクの足跡からきました。
    お聞きしたいのですが、私の休日は基本的に日曜日と雨の日しか無いのですがログスクールの受講は可能でしょうか?
    2009-07-16-20:55 よさく
    [ 返信 * 編集 ]

    お!またまた

    唐宇了どの

    そうですか、こっちは近いですね。
    ちなみに値段を教えてくれませんかねえ。
    別便ででもよろしくです。

    ログを作るのはあまり考えていませんが、副資材としてあると便利ですからねえ。
    2009-07-16-10:11 あかじい
    [ 返信 ]

    まだあるんですね

    池田さん。
    情報ありがとうございます。

    欲しいけど・・・。ちょっと遠すぎますねえ。
    その手間と費用がねえ。
    2009-07-16-10:06 あかじい
    [ 返信 ]

    あたしの友人で 枕木 扱ってる人いますゼ

    5%くらいは 酷いのも あるけれどけっこう程度のいいのを 扱っています


    入荷には 10日~1ヶ月位とのことですワ
    2009-07-15-23:33 唐 宇 了
    [ 返信 ]

    入手は可能ですが

    鉄道会社も廃棄処分するものですので、相当、痛んでますよ。

    チップ屋(兼産廃屋)に持ち込まれるんですけど
    1バンドル一つの内、4割は芯まで腐ってるのがほとんどですよ。
    その中から使えるもだけを選んで持って帰るんです。

    2009-07-15-20:31 池田
    [ 返信 * 編集 ]