FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › ログスクールの実態 › 週末ログスクール40日目
    2010-07-11 (Sun) 19:37

    週末ログスクール40日目

    昼からは、ほんのパラパラ小雨という風が降ってきて、暑くなくて快適でした。
    昼前はムシムシだったので、とうぜんビールなんですが、みなさん呑まないんですよ。もったいない!

    いやはや、今日もいろいろありました。
    いろいろあると勉強になるのですね。お互いに。

    12段前半。ここまでで時間切れ終了です。
    IMG_7335.jpg
    ファイナルスクライブ完了で、ピースサインなんですが、今までの半分のスピードです。
    でも・・・。

    こんな楕円形アンド曲がりアンド根広がりの丸太です。
    IMG_7331.jpg
    これが悲劇を呼ぶのですねえ。

    末広がり部を整形してしまったので15ミリも細くなってしまったのです。その結果、高さが逆テーパーに・・・。
    表面を削った後で、「太さチェックを!」と言っておいたのですが、整形後のチェックでした。(笑)

    こちらは大傷丸太です。
    IMG_7330.jpg
    横腹には持ってきていますが、内側になってます。

    こんな難しい丸太を選ばなくてもいいんですがね。
    丸太の残り数も少なくなってきます。なかなか理想の丸太も選べなくなりますね。

    この時期の丸太選びの主なポイントを整理しておきましょう。
    ●この先の使用目的を読んで、丸太配りを考えます。
    ●上記のような丸太は、梁やアウトリガーに使えますよ。また、小屋組にも使えます。
    ●最終段(14段半)の状態を想定して、このあたりから、高さの調整をしていきます。

    ダブルグルーブスクライブ?
    IMG_7341.jpg
    解りにくいでしょうが、真ん中の直線が芯墨です。
    両側に2本ずつ。スクライブ鉛筆が折れているのを気がつかなかったそうです。
    こりゃどれが本物?間違いの元ですねえ。迷わずサンダーで消せばいいことですね。

    また、芯墨から1センチくらいしかありません。グルーブ幅も狭いです。
    得意の二重チェックも効果がありませんでした。1か月もブランク(開口部作業で)は大きいですね。

    開口部下場の保護板です。
    IMG_7342.jpg
    足跡だらけになっちゃいますからね。

    犬ログは、とりあえずカット終了。
    IMG_7337.jpg
    手前の1本はボクがやりました。

    こちらもいろいろありましたねええ。
    IMG_7333.jpg
    時間が空いてしまうと、いろいろ忘れてしまうようです。
    そのための犬ログですから、まあ、いんですがね。

    <お気づきの人のために>
    首のタオルは、この後注意しておきましたよ。引き込まれちゃいますからね。

    こちらの丸太も整形しました。
    IMG_7338.jpg
    不在中に選ばれた丸太が、節だらけアンド太すぎだったので、上面を削りたおしました。
    楕円形になってます。
    ファイナルスクライブが終わっていなければ、全体を削りたおしたのですがね。

    差し入れのサトウニニシキ?ン?万円です。
    IMG_7336.jpg
    見学に来た人が持ってきてくれました。
    今回のスクール募集をしたときに不在だったので、参加できなかったそうです。

    「今からがいいところですよ」と言っておいたのですが、さてどうなることやら。
    これからは、エッセンスが詰まっているので、70パーセント以上は学べますね。
    体験できないのは、1段目と開口部だけですからね。
    (もちろん、受講料は割引きます)

    いずれにしても、こんな見学は大歓迎ですよ。旨かったー!(笑)

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    唐宇了ドノ

    そうなんですねええ。丈が短いと出ちゃうのですよねええ。
    ボクのなんか穴だらけです。
    2010-07-12-08:25 あかじい
    [ 返信 ]

    亀さん

    ダイジョウブですよ。
    無理する余裕はありませんから。
    2010-07-12-08:22 あかじい
    [ 返信 ]

    v-12Tシャツの外だしも...
    先日 うちのスタッフも Tシャツ 噛まれてましたです
    2010-07-12-08:05 唐 宇 了
    [ 返信 ]

    そんなつもりじゃないから、無理しちゃだめですよv-12
    2010-07-12-00:00 亀仙人
    [ 返信 ]

    池田さん

    やっぱり誰か言うと思ってましたよ。(笑)
    けっこう気遣いが大変なんです。
    2010-07-11-21:42 あかじい
    [ 返信 ]

    亀さん

    なんとなく、ご要望のような・・・。
    それほど近くもないんですが、今後のためにもナントカせねば・・・。期待しないでくださいな。
    2010-07-11-21:39 あかじい
    [ 返信 ]

    タオルを首にかけて・・・

    曲面カンナは危ないね。やめさせないとダメだよ。
    2010-07-11-20:32 池田
    [ 返信 * 編集 ]

    ログはともかく佐藤錦がうまそ~(笑)
    産地が近いと何かとお得ですねぇv-146
    2010-07-11-19:57 亀仙人
    [ 返信 ]