FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › 夏はソーメン合わせ技!
    2010-07-23 (Fri) 17:40

    夏はソーメン合わせ技!

    いやあああ、この暑さで死んでました。
    って、わけでもなく、ちょいと出張?ドライブしてました。

    きょうの昼飯です。
    IMG_7443.jpg
    ソーメンだけじゃ、バテちゃいますね。
    付け合せは、冷奴、揚げカマボコ、インゲン、モロヘイヤ、それにビール。

    料理に手間暇をかけてたら、その間に死んじゃいます。
    そこで、鍋が沸騰する直前にインゲン、次にソーメン、火を止める直前にモロヘイヤを入れます。
    まとめて冷水にさらし、盛り付けて終わりです。

    浸けダレは、ニンニクとダイコンのオロシたっぷりにカツオ昆布のだし汁+ごま油です。

    熱湯を作っています。
    IMG_7440.jpg
    太陽熱温水器?つまり自然エネルギーですね。
    この季節、いつも外に置いておきます。昼頃にはアチチチ・・・になりますよ。
    時間短縮、燃料費削減です。

    電動扇風機が入りました。
    IMG_7444.jpg
    先日、唐宇了ドノの陣中見舞いに行ってもらってきました。
    これまでは、左にある手動扇風機でしたから、ちょっと文化的になりましたよ。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    亀さん

    そんなこと言わないで~。

    そうかあ、五目ソーメンって言えばいいんだ。
    じゃあ、もっと追加しなきゃ!
    2010-07-24-18:09 あかじい
    [ 返信 ]

    五目そーめん?
    無茶苦茶ですがな(;_;)
    そうめん好きの私には絶対無理!
    2010-07-24-07:48 亀仙人
    [ 返信 ]

    スバナさん

    タイミングがよかったみたいで、よかったです。
    2010-07-24-07:39 あかじい
    [ 返信 ]

    唐宇了ドノ

    その節は、ありがとうございました。
    換気扇はどこに取り付けるか悩んでいます。
    いずれ適当なところに。
    2010-07-24-07:37 あかじい
    [ 返信 ]

    厚揚げ大量に有難うございました、今日も息子の友達がやって来て、美味しい晩御飯のオカズになりました!

    感謝!
    2010-07-23-22:26 スバナ
    [ 返信 ]

    換気扇もぜひ併用してみてくらさい

    ただ かき回すだけでなく空気の流れがおきて

    微風が発生しますですv-208
    2010-07-23-20:37 唐 宇 了
    [ 返信 ]