いやあああ、この暑さで死んでました。
って、わけでもなく、ちょいと出張?ドライブしてました。
きょうの昼飯です。

ソーメンだけじゃ、バテちゃいますね。
付け合せは、冷奴、揚げカマボコ、インゲン、モロヘイヤ、それにビール。
料理に手間暇をかけてたら、その間に死んじゃいます。
そこで、鍋が沸騰する直前にインゲン、次にソーメン、火を止める直前にモロヘイヤを入れます。
まとめて冷水にさらし、盛り付けて終わりです。
浸けダレは、ニンニクとダイコンのオロシたっぷりにカツオ昆布のだし汁+ごま油です。
熱湯を作っています。

太陽熱温水器?つまり自然エネルギーですね。
この季節、いつも外に置いておきます。昼頃にはアチチチ・・・になりますよ。
時間短縮、燃料費削減です。
電動扇風機が入りました。

先日、唐宇了ドノの陣中見舞いに行ってもらってきました。
これまでは、左にある手動扇風機でしたから、ちょっと文化的になりましたよ。
参考になったらクリックお願いします。
って、わけでもなく、ちょいと出張?ドライブしてました。
きょうの昼飯です。

ソーメンだけじゃ、バテちゃいますね。
付け合せは、冷奴、揚げカマボコ、インゲン、モロヘイヤ、それにビール。
料理に手間暇をかけてたら、その間に死んじゃいます。
そこで、鍋が沸騰する直前にインゲン、次にソーメン、火を止める直前にモロヘイヤを入れます。
まとめて冷水にさらし、盛り付けて終わりです。
浸けダレは、ニンニクとダイコンのオロシたっぷりにカツオ昆布のだし汁+ごま油です。
熱湯を作っています。

太陽熱温水器?つまり自然エネルギーですね。
この季節、いつも外に置いておきます。昼頃にはアチチチ・・・になりますよ。
時間短縮、燃料費削減です。
電動扇風機が入りました。

先日、唐宇了ドノの陣中見舞いに行ってもらってきました。
これまでは、左にある手動扇風機でしたから、ちょっと文化的になりましたよ。


- 関連記事
-
-
ミツバチと薪割り 2010/07/29
-
困っちゃうなあ♪ミツバチが住んじゃってぇ~ 2010/07/28
-
夏はソーメン合わせ技! 2010/07/23
-
エッチなカニとアワビと生野菜 2010/07/19
-
高級?バイオトイレ発見! 2010/07/13
-
最終更新日 : -0001-11-30