バテバテの夏ばてか!って昨日の状況だったので、今日のスクールはヤバイなあ~。
それで、寝る前に毒毒コラボ(マムシとスズメバチの焼酎付け)を一杯やったらなかなか眠れません。
しかし、朝はビンビンになりました。
これは効きます!夏バテ?何の話?って感じですよ。
うす曇り、ときどき晴れ間、午後からときどきにわか雨って天気でした。
蒸し暑いのは変りません。汗がダラダラ、昼のビールがウマイ!
ファイナルスクライブ中に、外グルーブを変更しました。

下段の丸太の角を丸めています。
普通なら、下でやるんですが、思いつきなもんで、この状態でカットです。
チェンソーでのカットはボクがやりました。(誰も写真を撮ってくれません)その後サンダーで仕上げています。
スクライブはこのようになります。

重なるとこんな感じです。

丸太のエンド部をデコボコに積み上げたりして、木口をカットしない場合に使えます。
(これは唐宇了ドノの専売特許かもしれません)
長材(5メートル)が乗ります。

これを2段積んでオーバーハングの出し桁を乗せます。
手前の右半分はボクの担当で、完了してます。
ボックスグルーブを削るときは、下腹部あたりにチェンソーが当たるのでビリビリ快感が味わえますよ。
これが、そのカット状態です。

13段後半が完了です。

明日は、この間に梁が2本乗ります。
梁の話は次回ですね。今書いちゃうと張り合いがなくなっちゃいますからね。
参考になったらクリックお願いします。
それで、寝る前に毒毒コラボ(マムシとスズメバチの焼酎付け)を一杯やったらなかなか眠れません。
しかし、朝はビンビンになりました。
これは効きます!夏バテ?何の話?って感じですよ。
うす曇り、ときどき晴れ間、午後からときどきにわか雨って天気でした。
蒸し暑いのは変りません。汗がダラダラ、昼のビールがウマイ!
ファイナルスクライブ中に、外グルーブを変更しました。

下段の丸太の角を丸めています。
普通なら、下でやるんですが、思いつきなもんで、この状態でカットです。
チェンソーでのカットはボクがやりました。(誰も写真を撮ってくれません)その後サンダーで仕上げています。
スクライブはこのようになります。

重なるとこんな感じです。

丸太のエンド部をデコボコに積み上げたりして、木口をカットしない場合に使えます。
(これは唐宇了ドノの専売特許かもしれません)
長材(5メートル)が乗ります。

これを2段積んでオーバーハングの出し桁を乗せます。
手前の右半分はボクの担当で、完了してます。
ボックスグルーブを削るときは、下腹部あたりにチェンソーが当たるのでビリビリ快感が味わえますよ。
これが、そのカット状態です。

13段後半が完了です。

明日は、この間に梁が2本乗ります。
梁の話は次回ですね。今書いちゃうと張り合いがなくなっちゃいますからね。


- 関連記事
-
-
週末ログスクール47~48日目 2010/08/08
-
週末ログスクール46日目 2010/08/01
-
週末ログスクール45日目 2010/07/31
-
週末ログスクール44日目 2010/07/26
-
週末ログスクール43日目 2010/07/24
-
最終更新日 : -0001-11-30