FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 本業?助っ人業 › 狩萬ログの建て込み助っ人
    2010-08-12 (Thu) 18:58

    狩萬ログの建て込み助っ人

    福島県旧都路村のセルフビルド・ハンドカット・ログの現場です。
    セルフビルド応援団・助っ人er出動!

    立て込み当日の朝、念のため確認したら、ナント!2人だけでヤルとのこと。
    (普通なら5人くらいは欲しいところですねえ。)
    アレ~!ホントだああ~。こりゃ黙ってはいられませんなああ。
    急遽、取るものもとりあえず、押し掛け助っ人です。

    2時間後、フラフラしながら現場にいましたね。
    トラブルでスタートしてませんでした。アリャリャリャラ。待っていてくれたのかしら。

    棟上完了!(山側から)
    IMG_7625.jpg
    大きさですが、1階は6×6メートル。2階ロフトは7×7メートル。(基礎も部屋です)
    屋根の大きさは、4方向オーバーハングで11メートル四方くらいですかね。
    何でもアリの超豪華仕様ですよ。世界初では?ってことですが・・・。

    谷川から記念撮影。
    IMG_7632.jpg
    スゴイ!の一言ログでしょう。
    こんなの、ほとんど素人なのに作っちゃうんですから。(実働、単独作業で1年くらい)
    作らせちゃう、唐宇了師匠もモノスゴイですけどね。


    1日目は、前日の午前様(当日?)で二日酔い。後遺症でアタフタ。夜は多少控えめで早めに就寝。

    2日目は、久しぶりの建て込みフル稼働で、グッタリ!でも、夜はまた盛り上がってしまいました。

    3日目は、その後遺症で、午前中はフラフラ。梁の足場がまっすぐ渡れませ~ん。
    それじゃなくても、ボクはココから上は苦手なんですよ。足がガクガク。


    それにしても建て主は元気ですなあ。同じ歳なのに。
    人数が少ないので、材料置き場と建て込み現場をピストン移動です。
    片道50メートル、標高差15メートルですよ。
    たぶん1日50往復位したんじゃないですかね。それも駆け足で。昔のナントカ急便みたいに。
    山屋・林業屋あがりとはいえ、これにはマッタク脱帽!

    600メートルの高地とはいえ、晴れときどき曇りの毎日。暑い!汗ドクドク!
    久しぶりの3日間フル稼働ですから疲れましたあ。
    それに、ニッポンのトップビルダーが一緒ですからね。これまた疲れましたあ。
    (記念にペアルックのトランクスをもらってはいてます)
    2リッターのペットボトル2本くらい飲みましたかね。
    それ以上にビールも呑んだようですが・・・。記憶にはありません・・・。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    v-10夢丸 次号予告

    来月号にはあたしの作ってるログハウスが 載るかも... ((o(^-^)o))ワクワク
    2010-08-16-06:21 唐 宇 了
    [ 返信 ]

    みなさ~ん

    >腎ちゃん

    ですよねええ~。
    森の中に巨大キノコが出現!って感じでしょう。

    森村大さんの件、了解です。立ち読みできないかなあ~。

    >亀さん

    ヤバイですねええ。連続二日酔いとは・・・。
    メンバーが悪いですよお。
    予定になかったんですがねええ。

    >唐宇了ドノ

    アラカン?アラウンド還暦?
    いやはや、よくこのメンバーでやりますよねええ。

    経験豊富な方と一緒にやると勉強になります。
    酒の上で失礼したかもしれませんが、ご容赦を!

    >芋ちゃん

    トランクスは、なんか座りごこちが・・・。安定しすぎて。
    でも、ちょっとお洒落な気分です。
    神さんに疑われるのが怖いですよ。

    押し掛け助っ人、邪魔にならなかったようで、よかった。
    感動をいただいて、こちらこそです。

    >おにさん

    唐宇了はスゴイ!
    ちゃんと3日間で追い込んじゃいますからね!?
    8-5時の残業ナシですからね。

    昨日はYEBISUと冷酒だけでグッタリ眠りました。
    2010-08-13-07:52 あかじい
    [ 返信 ]

    長丁場の助っ人お疲れさんでした
    よくぞこの暑い時期に建前をやる気になりましたと、ただただ驚いてまふです
    それにしてもデカイですねえ、屋根をかけたらそれこそビックリするくらい大きくなりそう
    まずはゆっくり休めてやってください、胃をですが・・・
     
    2010-08-13-07:00 おにさん
    [ 返信 ]

    ペアルックのトランクスのはきごごちどんなもんですか?
    アラカンって鞍馬天狗の嵐 寛壽郎ファンかと思ってました(-.-;)y-゜゜
    狩萬にいると時代の波に乗れてませんな~

    改めて今回はお世話になりました。サンキュウ~
    2010-08-13-06:19 芋久保
    [ 返信 * 編集 ]

    v-10アラカン世代は 頑丈にできていますので ご心配なく  凸(*▼▼)Oh マイ ガッ
    2010-08-13-02:14 唐 宇 了
    [ 返信 ]

    お疲れ様でしたぁv-275
    実質3階建てのログですねぇ。
    さすがに巨頭二人がいると、二日酔いといえども速かったですね。
    2010-08-12-22:56 亀仙人
    [ 返信 ]

    OH!これこそまさにログハウスですね、格好良くなければログハウスじゃない。
    だ・・け・・ど・・叔父様方程程にですよ!、老い先短い人生です、ログビールダーも良いですがログビルダーを満喫しますよう、屋根から落ちては洒落?になりませんよ。

    おっと夢丸9月号に守村 大さんでてますよ、彼も頑張ってますね、元気頂きました。
    2010-08-12-21:32 腎ちゃんで~す!
    [ 返信 ]