いやあ、東北南部とはいえ「いわき」は涼しい!(と、感じました)
お盆中は茨城南部で自宅療養のはずでしたが、暑さで死んでました。35度を超えたら動けませんね。
で、ただじっと耐えて、高校野球をテレビで見てました。
ただひたすらじっとして、扇風機を回しながら、ベスト16あたりから全部。
お盆休みを終えて、久しぶり(2週間ぶり)のスクールです。
まずは、ファイナルスクライブして、下段丸太のスカーフ下端位置の修正です。

下段丸太が水平だと勘違いしていました。右のほうがテーパー分高かったのです。
それで、その分下げました。2段桁の左右の高さを同じにするためです。
スクライブした丸太のカットです。

壁としては14段前半の最終段になります。
ノッチが4つ、2つはロックノッチ。スカーフが4か所。内側は平面カット。
ロックノッチのチェンソー予備カットです。

細かく刻み目を入れています。
こちらは、最初からノミ仕上げです。

ボクは、カービングバーで全部カットしちゃいますがね。
皆さんは持っていないので、様々なやり方をしています。
平面から下がる角は直角より多少鋭角気味にします。それと、この角は面取りしておきます。
こうするとスポッ!とはまります。
今回は、またまた、ロックノッチの再々再々説明です。
このあたりは小屋組みの前哨戦ですから、特に先読み(次段、次々段の状態を把握する)が必要ですね。
そんなわけで、今日中には終わりませんでした。上部のカットと塗装は次回です。
高校野球は決勝戦でした。
ラジオのボリュームを一杯に上げてそばに置いたのですが、チェンソーを回すと聞こえませんね。
ときおり聞こえたと思ったら、0:0が突然10:0になってました。
また、聞こえたとおもったら、終わってました。
あ~あ、決勝戦だけ見られなかったぁ~・・・。
参考になったらクリックお願いします。
お盆中は茨城南部で自宅療養のはずでしたが、暑さで死んでました。35度を超えたら動けませんね。
で、ただじっと耐えて、高校野球をテレビで見てました。
ただひたすらじっとして、扇風機を回しながら、ベスト16あたりから全部。
お盆休みを終えて、久しぶり(2週間ぶり)のスクールです。
まずは、ファイナルスクライブして、下段丸太のスカーフ下端位置の修正です。

下段丸太が水平だと勘違いしていました。右のほうがテーパー分高かったのです。
それで、その分下げました。2段桁の左右の高さを同じにするためです。
スクライブした丸太のカットです。

壁としては14段前半の最終段になります。
ノッチが4つ、2つはロックノッチ。スカーフが4か所。内側は平面カット。
ロックノッチのチェンソー予備カットです。

細かく刻み目を入れています。
こちらは、最初からノミ仕上げです。

ボクは、カービングバーで全部カットしちゃいますがね。
皆さんは持っていないので、様々なやり方をしています。
平面から下がる角は直角より多少鋭角気味にします。それと、この角は面取りしておきます。
こうするとスポッ!とはまります。
今回は、またまた、ロックノッチの再々再々説明です。
このあたりは小屋組みの前哨戦ですから、特に先読み(次段、次々段の状態を把握する)が必要ですね。
そんなわけで、今日中には終わりませんでした。上部のカットと塗装は次回です。
高校野球は決勝戦でした。
ラジオのボリュームを一杯に上げてそばに置いたのですが、チェンソーを回すと聞こえませんね。
ときおり聞こえたと思ったら、0:0が突然10:0になってました。
また、聞こえたとおもったら、終わってました。
あ~あ、決勝戦だけ見られなかったぁ~・・・。


- 関連記事
-
-
週末ログスクール51日目 2010/08/28
-
週末ログスクール50日目 2010/08/22
-
週末ログスクール49日目 2010/08/21
-
週末ログスクール47~48日目 2010/08/08
-
週末ログスクール46日目 2010/08/01
-
最終更新日 : -0001-11-30