個人的な予報(曇り)が外れて、朝から小雨です。けっきょく一日中降っていました。
昨日の作業で、必要な寸法はでていますので、きょうは軒下で束つくりにしました。
作業工程を追っていきます。
基準の墨付けです。

曲面カンナできれいにしたあと、サンダーで木口を平滑に均します。
木口をキレイにしておくことが精度を上げるコツですね。キッチリした作図ができます。
垂直線と直角線、150ミリ角と、120×60ホゾの作図です。
タイコ引きの墨打ちです。

カット線を垂直にして、真上から打ちます。
短いですからガイドは使いませんでした。
チエンソーで平面カットです。

平カンナで平面の仕上げです。

チエンソーでのスカーフカットです。

曲面カンナでのスカーフ仕上げです。

この作業が一番長くかかりました。
ひごろから、平らに削れるよう口うるさく言っていたんですが、やっぱりその場にならないと必要性は感じないもんですね。
かなり熟練が必要ですけどね。
最後は、サンダーで平にしていましたよ。
ここまでで、150ミリ角が完成です。けっこう精度よくできました。
この完成度が悪いと、丸ノコでのホゾ加工がうまくできませんよ。角度が狂ってしまいますから。
ホゾ加工です。まずは横切り。

深さを合わせて、同じ深さのところ4か所ずつをカットしていきます。
縦切りです。

いっぱいに刃を出して切ります。16か所ありますね。
このようにベースの乗る幅が狭いところは難しいです。木口の線も見て、ベースをしっかり押えることが必要です。
反対側から突っ込み切りは難しすぎます。
最後に木口切りです。

丸ノコの逆さ使いです。
これには、みなさんビビリマクッタようです。マジにシッカリ汗をかいてました。
丸太を斜めにおいて、普通に下から切っている人もいました。
切り残ったところは手ノコです。
本日は、ここまでです。形ができあがりました。

ノミで最終仕上げをして、ホゾの長さをカットして、面取りすれば完成です。
チェンソーでの加工をやろうかとも思っていたんですが、今回は丸ノコを採用しました。精度が高くなりますからね。
ふだんから多少は使っているようですが、こういう加工は初めてなので、かなり緊張していました。
いい勉強になったとおもいますよ。
「こんなの作れちゃうんだ!」本人もビックリ。満足げな表情がうれしいですね。
参考になったらクリックお願いします。
昨日の作業で、必要な寸法はでていますので、きょうは軒下で束つくりにしました。
作業工程を追っていきます。
基準の墨付けです。

曲面カンナできれいにしたあと、サンダーで木口を平滑に均します。
木口をキレイにしておくことが精度を上げるコツですね。キッチリした作図ができます。
垂直線と直角線、150ミリ角と、120×60ホゾの作図です。
タイコ引きの墨打ちです。

カット線を垂直にして、真上から打ちます。
短いですからガイドは使いませんでした。
チエンソーで平面カットです。

平カンナで平面の仕上げです。

チエンソーでのスカーフカットです。

曲面カンナでのスカーフ仕上げです。

この作業が一番長くかかりました。
ひごろから、平らに削れるよう口うるさく言っていたんですが、やっぱりその場にならないと必要性は感じないもんですね。
かなり熟練が必要ですけどね。
最後は、サンダーで平にしていましたよ。
ここまでで、150ミリ角が完成です。けっこう精度よくできました。
この完成度が悪いと、丸ノコでのホゾ加工がうまくできませんよ。角度が狂ってしまいますから。
ホゾ加工です。まずは横切り。

深さを合わせて、同じ深さのところ4か所ずつをカットしていきます。
縦切りです。

いっぱいに刃を出して切ります。16か所ありますね。
このようにベースの乗る幅が狭いところは難しいです。木口の線も見て、ベースをしっかり押えることが必要です。
反対側から突っ込み切りは難しすぎます。
最後に木口切りです。

丸ノコの逆さ使いです。
これには、みなさんビビリマクッタようです。マジにシッカリ汗をかいてました。
丸太を斜めにおいて、普通に下から切っている人もいました。
切り残ったところは手ノコです。
本日は、ここまでです。形ができあがりました。

ノミで最終仕上げをして、ホゾの長さをカットして、面取りすれば完成です。
チェンソーでの加工をやろうかとも思っていたんですが、今回は丸ノコを採用しました。精度が高くなりますからね。
ふだんから多少は使っているようですが、こういう加工は初めてなので、かなり緊張していました。
いい勉強になったとおもいますよ。
「こんなの作れちゃうんだ!」本人もビックリ。満足げな表情がうれしいですね。


- 関連記事
-
-
週末ログスクール58日目 2010/09/19
-
週末ログスクール57日目 2010/09/18
-
週末ログスクール56日目 2010/09/12
-
週末ログスクール55日目 2010/09/11
-
週末ログスクール54日目 2010/09/05
-
最終更新日 : -0001-11-30