FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › ログスクールの実態 › 週末ログスクール56日目
    2010-09-12 (Sun) 19:05

    週末ログスクール56日目

    個人的な予報(曇り)が外れて、朝から小雨です。けっきょく一日中降っていました。
    昨日の作業で、必要な寸法はでていますので、きょうは軒下で束つくりにしました。

    作業工程を追っていきます。

    基準の墨付けです。
    IMG_7798.jpg
    曲面カンナできれいにしたあと、サンダーで木口を平滑に均します。
    木口をキレイにしておくことが精度を上げるコツですね。キッチリした作図ができます。
    垂直線と直角線、150ミリ角と、120×60ホゾの作図です。

    タイコ引きの墨打ちです。
    IMG_7800.jpg
    カット線を垂直にして、真上から打ちます。
    短いですからガイドは使いませんでした。

    チエンソーで平面カットです。
    IMG_7801.jpg

    平カンナで平面の仕上げです。
    IMG_7803.jpg

    チエンソーでのスカーフカットです。
    IMG_7806.jpg

    曲面カンナでのスカーフ仕上げです。
    IMG_7807.jpg
    この作業が一番長くかかりました。
    ひごろから、平らに削れるよう口うるさく言っていたんですが、やっぱりその場にならないと必要性は感じないもんですね。
    かなり熟練が必要ですけどね。
    最後は、サンダーで平にしていましたよ。

    ここまでで、150ミリ角が完成です。けっこう精度よくできました。
    この完成度が悪いと、丸ノコでのホゾ加工がうまくできませんよ。角度が狂ってしまいますから。

    ホゾ加工です。まずは横切り。
    IMG_7811.jpg
    深さを合わせて、同じ深さのところ4か所ずつをカットしていきます。

    縦切りです。
    IMG_7810.jpg
    いっぱいに刃を出して切ります。16か所ありますね。
    このようにベースの乗る幅が狭いところは難しいです。木口の線も見て、ベースをしっかり押えることが必要です。
    反対側から突っ込み切りは難しすぎます。

    最後に木口切りです。
    IMG_7812.jpg
    丸ノコの逆さ使いです。
    これには、みなさんビビリマクッタようです。マジにシッカリ汗をかいてました。
    丸太を斜めにおいて、普通に下から切っている人もいました。
    切り残ったところは手ノコです。

    本日は、ここまでです。形ができあがりました。
    IMG_7813.jpg
    ノミで最終仕上げをして、ホゾの長さをカットして、面取りすれば完成です。

    チェンソーでの加工をやろうかとも思っていたんですが、今回は丸ノコを採用しました。精度が高くなりますからね。
    ふだんから多少は使っているようですが、こういう加工は初めてなので、かなり緊張していました。
    いい勉強になったとおもいますよ。
    「こんなの作れちゃうんだ!」本人もビックリ。満足げな表情がうれしいですね。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。
    関連記事

    最終更新日 : 2024-02-08

    Comments







    非公開コメント

    腎ちゃん

    川柳?都都逸?
    こんなこと言うのは怒ドイツだ!

    (手ぬぐいですよ。気がつかないでゴメン)
    2010-09-15-22:04 あかじい
    [ 返信 ]

    逆さ富士甲斐で見るより駿河一番て話は?でも気になる首タオルなんですけど!
    2010-09-15-21:35 腎ちゃんで~す!
    [ 返信 ]

    亀さん

    縦の切り溝をガイドにして、刃をその角度に維持するように切るのがコツですかね。
    じつは、この切り方は、ボクもドキドキしちゃうのですよ。

    生徒さんの電子丸ノコを借りたら、スーっと切れました。
    いい丸ノコ欲しい~!
    2010-09-13-09:02 あかじい
    [ 返信 ]

    逆さ使いは難しそうですねv-12
    一度練習してみッペ。
    2010-09-12-21:29 亀仙人
    [ 返信 ]