FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 暇潰し工作やカービング › カービングイス追加でいす
    2010-09-14 (Tue) 18:21

    カービングイス追加でいす

    2、3日前から、やっと秋めいてきました。
    ビール風味が熱燗に変わりましたよ。昼はビール風味ですがね。

    出品用の作品が完成したと思ったら売れてしまいました。
    というか、「この犬みたいなの、欲しいよねえ」って言うので、あげちゃいました。
    「みたいなの?」なんて言っていたのにね。
    自分に似てるんだって。愛着を感じたんですかね。

    注文があったらこまるので、急いで作ることにしました。
    IMG_7830.jpg
    ありゃー!目の上にたんこぶ。節を裏側にもっていったのに・・・。
    これがほんとの「裏目に出た」ってことですね。

    焼いてごまかします。
    IMG_7832.jpg
    あまり目立たなくなりました。まあ、成功かな。
    それに、先日の写真も焼いていたので、同じにしときゃね。

    ほんとは焼きたくないのですがね。バリバリを取るいい方法はありませんかね。

    サインを入れて展示しておきます。
    IMG_7838.jpg
    カタログ販売が終わるまではね。

    さて売れるかな、今回はちょっと首をかしげています。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    池田さん

    いろいろアリガトサン。

    きょう、ちゃっこい村の美術館に行ってきました。
    ボクには理解できない作品がいっぱい!

    ゆっくりお休みなさいな。
    2010-09-15-21:59 あかじい
    [ 返信 ]

    関連動画で、腐るほど出てきます。

    ttp://www.youtube.com/watch?v=f1h3s3pjd-Q&feature=related

    先頭にhをつけてアドレスバーに貼り付けてください。


    グルーブを刻むのに、ガウジナイフを使ってる様子なんかもありますね。


    集中できなくて困ってますので、しばらく寝ます。
    2010-09-15-13:23 池田
    [ 返信 * 編集 ]

    亀さん、おにさん

    先週末からカタログ公開されたんですが、いまのところ何も反応がありません。
    うーむ、ヤバイかも。亀さん、買ってー!

    ログテーブル3万じゃホント材料費ですよね。
    ボクの飲んでいるビール風味は1本70円なので、1142本です。3年ぶんですよ。(笑)



    2010-09-15-07:41 あかじい
    [ 返信 ]

    ところでログテーブルですが、8万で売れそう???ですかねえ
    先日、2mくらいのログテーブルを6万でと云ったら、断られました
    何でも3万くらいと思っていたとか・・・材料代にもならんわい!

    8万もあったらビール風味(118円/本)、678本も買えますですよ...2年間分のビール風味一度に買ったら味が変わるし、人も変わるやろなあ~
    2010-09-15-06:53 おにさん
    [ 返信 ]

    いいじゃな~い、かわいいじゃな~いv-10
    1個8,000円くらいで売れませんか?
    2010-09-15-00:58 亀仙人
    [ 返信 ]

    池田さん

    繊維方向ね。考えてはいるんですがね。難しいところもありますね。

    バックスロープ型ね。引っ掛かりが少なくなるわけね。そのために刃を研ぎなおすのもねえ・・・。

    少しはかわいくなりましたか。よかった。しかし、まだまだですね。

    ロシアからの投稿ですか。よく探しますネエ。
    見てみますよ。
    2010-09-14-19:50 あかじい
    [ 返信 ]

    バリをなくす方法は

    逆目にしない事ですね。

    チェーンソーの刃の回転方向と、木の繊維の方向を考えつつ回す事です。

    他は、目立てをバックスロープ型に目立てをする
    という方法もありますが、エンジンを焼きやすいので、お勧めはしません。

    今回は、少しかわいくなってますね。
    フクロウも腹が出てる訳じゃないけど、丸い感じのほうが好まれます。
    今日、福井の製材所に向けて一羽旅立ちましたよ。


    最近、youtubeにロシア語圏からのログビルディングの投稿が結構ありますね。
    レベルのないスクライバーを使ってたり。結構面白いですよ。
    2010-09-14-19:11 池田
    [ 返信 * 編集 ]