ときおり小雨が降る毎日でしたが、基礎の助っ人が終わりました。
そして、ときおり姿を見せる岩手山です。

中央のちょっと右側に白い家が見えますが、このちょっと左に少し林が切れています。ここが現場です。
いいところですねえ。
後半3日間は内側の枠板の取り付けです。
まあ、いろいろなパーツを使うものですね。
こんな具合になりました。


内側の白い板は50ミリの断熱材です。これだけでも圧力に耐えるのだそうです。
これ取り外しはしないのです。内断熱材同時施工というわけですね。ナルホド。
場違いの仕事にもやっと体が慣れてきたとおもったらもう終わりです。
この仕事も慣れりゃなんとかなりますかね。
でも、要領の得ない(先が読めない)仕事は精神的に疲れます。
ここまでやったら、流し込みや、型枠外しや、完成状態を確かめてみたいですね。
チャンスがあったら取材に行ってきますよ。ヤブヘビになったりして・・・。
ランキング投票です。気が向いたらクリックを!
そして、ときおり姿を見せる岩手山です。

中央のちょっと右側に白い家が見えますが、このちょっと左に少し林が切れています。ここが現場です。
いいところですねえ。
後半3日間は内側の枠板の取り付けです。
まあ、いろいろなパーツを使うものですね。
こんな具合になりました。


内側の白い板は50ミリの断熱材です。これだけでも圧力に耐えるのだそうです。
これ取り外しはしないのです。内断熱材同時施工というわけですね。ナルホド。
場違いの仕事にもやっと体が慣れてきたとおもったらもう終わりです。
この仕事も慣れりゃなんとかなりますかね。
でも、要領の得ない(先が読めない)仕事は精神的に疲れます。
ここまでやったら、流し込みや、型枠外しや、完成状態を確かめてみたいですね。
チャンスがあったら取材に行ってきますよ。ヤブヘビになったりして・・・。


最終更新日 : -0001-11-30