ちょっとごぶさたでした。
急遽、ログ建築の助っ人で新潟県は村上市にきています。
バタバタと車検やら、タイヤ交換やら、もろもろ急ぎの用事を済ませてからです。
ここ1か月くらいのあいだ、3日に2日は雨が振り、作業が遅れているのだそうです。
で、助っ人依頼がきたのですが、やっぱり雨の予報ばかりで、仕事になりそうもありませんねええ。
だから、助っ人なのですがね。
建設中のログです。

壁組みはほぼ終了してます。これから小屋組みに入ります。
大きさは7×5メートル。手ごろな大きさですね。ゲストハウスだとか。
10月からはじまって、2人でここまでやったそうですよ。プロは早いですねえ。
材料はベイマツです。硬い!かたーいい~!

チェンソーが急に切れなくなったようです。途中で刃を研ぎましたよ。
スギと違って、マジメに目立てをしないと能率があがりませんね。疲れるだけです。
初日は7メーターの母屋1本と、棟木束半分くらいやっつけましたよ。

2日ほど車中泊をしてましたが、長引きそうなので、ふらんこにあログに泊まることにしました。
布団をセットしようと、マットレスをめくったらカメムシの水玉模様。いやはや・・・・。
また、掃除機で何百匹か吸い込みましたね。その排気臭は・・・。
まあ、慣れていますから気になりませんが、体に臭いが染みついてしまったら・・・、ヤダナ~。
薪ストーブを焚けば、電球周りでブンブン。
どこに移動しても、カメムシ君から離れられないようです。
参考になったらクリックお願いします。
急遽、ログ建築の助っ人で新潟県は村上市にきています。
バタバタと車検やら、タイヤ交換やら、もろもろ急ぎの用事を済ませてからです。
ここ1か月くらいのあいだ、3日に2日は雨が振り、作業が遅れているのだそうです。
で、助っ人依頼がきたのですが、やっぱり雨の予報ばかりで、仕事になりそうもありませんねええ。
だから、助っ人なのですがね。
建設中のログです。

壁組みはほぼ終了してます。これから小屋組みに入ります。
大きさは7×5メートル。手ごろな大きさですね。ゲストハウスだとか。
10月からはじまって、2人でここまでやったそうですよ。プロは早いですねえ。
材料はベイマツです。硬い!かたーいい~!

チェンソーが急に切れなくなったようです。途中で刃を研ぎましたよ。
スギと違って、マジメに目立てをしないと能率があがりませんね。疲れるだけです。
初日は7メーターの母屋1本と、棟木束半分くらいやっつけましたよ。

2日ほど車中泊をしてましたが、長引きそうなので、ふらんこにあログに泊まることにしました。
布団をセットしようと、マットレスをめくったらカメムシの水玉模様。いやはや・・・・。
また、掃除機で何百匹か吸い込みましたね。その排気臭は・・・。
まあ、慣れていますから気になりませんが、体に臭いが染みついてしまったら・・・、ヤダナ~。
薪ストーブを焚けば、電球周りでブンブン。
どこに移動しても、カメムシ君から離れられないようです。


- 関連記事
-
-
助っ人ログ・建て込み完了ですが・・・ 2010/11/27
-
助っ人ログ・解体完了 2010/11/23
-
ログ助っ人・またまたカメムシ館へ 2010/11/15
-
狩萬ログの建て込み助っ人 2010/08/12
-
赤字いの情報公開 2010/01/22
-
最終更新日 : -0001-11-30