一か月ぶりに岩手の森に戻りました。
きょうはじつに穏やかな天気で、風も無く小春日和です。
先日は紅葉だった木の葉はすべて地面に落ちて、遠くの山々が見通せます。
そんな中で、何もせずノンビリ陽だまりを楽しんでいます。静かな時間が流れていきますよ。
ここのところあちこちに行ってました。
どこに行ってもなんか居場所がない感じがします。自宅も・・・。
わがログに戻るとなぜか落ち着きます。
森の中の木の家と愛着が安らぎをもたらすのでしょうかねええ。
夜が明けて見ると、

トタンが散乱しています。何事?
先日の小嵐で置いてあったものが飛んだようです。
朝の大用に行くと、

いつもと違い、なんとなく傾いています。
便座も不安定な感じがします。
外から見ると、

いやはや、傾いていますよ。
押してみたらグラグラ揺れますね。
6年前に助っ人が作ってくれた掘建てトイレですから、柱が腐ってしまったようです。
よく見たら、筋交いが入っていませんでしたね。
新しいのでも作りますかね。移動式の計画はあるんですよ。
それとも、少し起こして、筋交いでも入れれば、またしばらくはダイジョウブでしょうかねえ。
これを直すと、ボクのスローガンどおりになってしまいますね。
「とりあえず、止むを得ずして、それなりに」
参考になったらクリックお願いします。
きょうはじつに穏やかな天気で、風も無く小春日和です。
先日は紅葉だった木の葉はすべて地面に落ちて、遠くの山々が見通せます。
そんな中で、何もせずノンビリ陽だまりを楽しんでいます。静かな時間が流れていきますよ。
ここのところあちこちに行ってました。
どこに行ってもなんか居場所がない感じがします。自宅も・・・。
わがログに戻るとなぜか落ち着きます。
森の中の木の家と愛着が安らぎをもたらすのでしょうかねええ。
夜が明けて見ると、

トタンが散乱しています。何事?
先日の小嵐で置いてあったものが飛んだようです。
朝の大用に行くと、

いつもと違い、なんとなく傾いています。
便座も不安定な感じがします。
外から見ると、

いやはや、傾いていますよ。
押してみたらグラグラ揺れますね。
6年前に助っ人が作ってくれた掘建てトイレですから、柱が腐ってしまったようです。
よく見たら、筋交いが入っていませんでしたね。
新しいのでも作りますかね。移動式の計画はあるんですよ。
それとも、少し起こして、筋交いでも入れれば、またしばらくはダイジョウブでしょうかねえ。
これを直すと、ボクのスローガンどおりになってしまいますね。
「とりあえず、止むを得ずして、それなりに」


- 関連記事
-
-
寒さなんて、脳天気風呂 2010/12/16
-
泥んこ遊びの助っ人 2010/12/10
-
トイレに異変が 2010/12/06
-
我が家の紅葉だよお 2010/11/12
-
ミツバチの巣箱はおどろ恐ろしかった 2010/11/10
-
最終更新日 : -0001-11-30