建前日和です。
「建前には声かけろー!」って言われていた仲間にお声掛けしたらしく、9時ころまでに、ゾクゾクと仲間の皆さんが集まりまして、合計8人です。
みなさん、お祭り騒ぎが好きなんですねえ。
ワッセワッセと、あっと言う間に積み上がってしまいました。
トラブルだらけにもかかわらず1時間半ですよ。
昼の宴会には早過ぎる~。ビールも寒すぎる~。ツマミが間に合わない~。
簡単なミーティングも理解せず、積み込み開始です。

ポストを立てて、板壁の落としこみです。

落とし込み溝の修正です。よくあることですねええ。

棟木も上がりました。祝、上棟!

落とし込み壁の上部です。

本当は、キチッと納まるハズでしたが、ちょっとした?手違いで、修正を諦めて、セトリングボードでカバー(誤魔化し)することになりました。いやはや。
斜面下から見上げるとこんな感じ。

谷側の半分は壁が無くオープン仕様です。
でも女性が入っていても覗くのは命がけですよ。
住居ログから見ると、こんな感じ。

山並みの向こうが、太平洋です。
朝日はこんな感じで上がります。

来年の初日の出は無理でしょうがねエエ。
寒い~、ビールはドウモ~・・・と敬遠していたんですが、絞りたてのトブロクが出てきました。
味見したら、けっこうイケルんで、そこそこいただいちゃいました。
皆さんが帰ったあとで、ほろ酔い気分で屋根用の足場を掛けましたよ。
明日は、要!再点検ですね。
参考になったらクリックお願いします。
「建前には声かけろー!」って言われていた仲間にお声掛けしたらしく、9時ころまでに、ゾクゾクと仲間の皆さんが集まりまして、合計8人です。
みなさん、お祭り騒ぎが好きなんですねえ。
ワッセワッセと、あっと言う間に積み上がってしまいました。
トラブルだらけにもかかわらず1時間半ですよ。
昼の宴会には早過ぎる~。ビールも寒すぎる~。ツマミが間に合わない~。
簡単なミーティングも理解せず、積み込み開始です。

ポストを立てて、板壁の落としこみです。

落とし込み溝の修正です。よくあることですねええ。

棟木も上がりました。祝、上棟!

落とし込み壁の上部です。

本当は、キチッと納まるハズでしたが、ちょっとした?手違いで、修正を諦めて、セトリングボードでカバー(誤魔化し)することになりました。いやはや。
斜面下から見上げるとこんな感じ。

谷側の半分は壁が無くオープン仕様です。
でも女性が入っていても覗くのは命がけですよ。
住居ログから見ると、こんな感じ。

山並みの向こうが、太平洋です。
朝日はこんな感じで上がります。

来年の初日の出は無理でしょうがねエエ。
寒い~、ビールはドウモ~・・・と敬遠していたんですが、絞りたてのトブロクが出てきました。
味見したら、けっこうイケルんで、そこそこいただいちゃいました。
皆さんが帰ったあとで、ほろ酔い気分で屋根用の足場を掛けましたよ。
明日は、要!再点検ですね。


- 関連記事
-
-
川内村でログボラ-1(バラシ) 2012/05/25
-
本業・副業・ボラ?のログ建築はゴムベルトで? 2012/05/10
-
露天ログ助っ人・建前完了 2010/12/26
-
露天ログ助っ人・居候前夜祭 2010/12/25
-
露天ログ助っ人・建前準備 2010/12/23
-
最終更新日 : -0001-11-30