ご心配おかけしてます。
いやああ、各地ともエライことになっていたんですね。
自宅の茨城県の方でも、スゴイ地震があったのですねええ。
池田さんからの電話で「東京のほうも大変そうだよ」って言ってたのが、後になって理解できました。
震度7はスゴカッター!家具がゴチャゴチャになりましたあ~。

薪ストーブは、横にずれただけで無事でした。周囲はメチャメチャですがね。
地震直後から停電になって(その上雪がドカドカ降ってきて)何も情報がわかりませんでした。
まあ、ボクの体は無事ですのでご安心ください。ブログ書いているくらいですからね。
電話も携帯もつながりません。携帯メールなんて契約していません。
後で、息子からショートメールが送られてきたので、これが使えることを発見しましたよ。
ところが、それもバッテリー切れ。ハチャー!
車でラジオを聴いていて思いつきました。ここから電源が取れたのでしたよ。
コードリールでログに引っ張ってきました。
パソコンも使用中に電源が切れたので心配だったのですが、無事でほっとしました。
ただ、外部モニターにしていたので、ノートの画面が写らない。こんな不便があったのね。
外部モニターも電源を入れて、設定直して解決しましたがね。
暗くなる前に、電源が引けたので、1灯だけ点けています。
ロウソクもないと不便なことに気がつきましたよ。
じつは発電機もあるんですが、しばらく使っていないし、引っ張り出すのが面倒です。
こういうのもちゃんと使えるようにしておかなきゃね。
停電なのになんでネットが使えるのか?って質問がありそうですね。
モバイル通信ができるのですよ。へへへへへ・・・。(ちょっと遅くて高いですがね)
家族全員とも連絡がとれました。一安心です。
停電が復旧しません。雪も降り続いていて10センチほど積もっています。
今現在も、強力な余震(10~20分おきに震度4~5くらい)のが頻繁に続いています。落ち着きませんよ。今夜は眠れるのかしら・・・。
(先日の地震は、今回の予震だったのね?)
水道もダイジョウブです。湧水ですから。多少濁りましたがね。
不便な生活とログは強いのですね。
参考になったらクリックお願いします。
いやああ、各地ともエライことになっていたんですね。
自宅の茨城県の方でも、スゴイ地震があったのですねええ。
池田さんからの電話で「東京のほうも大変そうだよ」って言ってたのが、後になって理解できました。
震度7はスゴカッター!家具がゴチャゴチャになりましたあ~。

薪ストーブは、横にずれただけで無事でした。周囲はメチャメチャですがね。
地震直後から停電になって(その上雪がドカドカ降ってきて)何も情報がわかりませんでした。
まあ、ボクの体は無事ですのでご安心ください。ブログ書いているくらいですからね。
電話も携帯もつながりません。携帯メールなんて契約していません。
後で、息子からショートメールが送られてきたので、これが使えることを発見しましたよ。
ところが、それもバッテリー切れ。ハチャー!
車でラジオを聴いていて思いつきました。ここから電源が取れたのでしたよ。
コードリールでログに引っ張ってきました。
パソコンも使用中に電源が切れたので心配だったのですが、無事でほっとしました。
ただ、外部モニターにしていたので、ノートの画面が写らない。こんな不便があったのね。
外部モニターも電源を入れて、設定直して解決しましたがね。
暗くなる前に、電源が引けたので、1灯だけ点けています。
ロウソクもないと不便なことに気がつきましたよ。
じつは発電機もあるんですが、しばらく使っていないし、引っ張り出すのが面倒です。
こういうのもちゃんと使えるようにしておかなきゃね。
停電なのになんでネットが使えるのか?って質問がありそうですね。
モバイル通信ができるのですよ。へへへへへ・・・。(ちょっと遅くて高いですがね)
家族全員とも連絡がとれました。一安心です。
停電が復旧しません。雪も降り続いていて10センチほど積もっています。
今現在も、強力な余震(10~20分おきに震度4~5くらい)のが頻繁に続いています。落ち着きませんよ。今夜は眠れるのかしら・・・。
(先日の地震は、今回の予震だったのね?)
水道もダイジョウブです。湧水ですから。多少濁りましたがね。
不便な生活とログは強いのですね。


- 関連記事
-
-
原発廃止のために薪燃料確保を 2011/05/05
-
ボランティアを中断して自分の生活を 2011/04/27
-
震度7!ボクもログもダイ丈夫です 2011/03/11
-
眠れる本と眠れない本と食えない本 2011/03/09
-
冬こそ扇風機ですかね 2011/03/02
-
最終更新日 : -0001-11-30