FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › ここは平和な春です
    2011-05-10 (Tue) 19:09

    ここは平和な春です

    ♪は~るですねええ~。いい陽気です。

    タンポポも満開。
    IMG_9063.jpg
    工房の入り口です。
    山桜も咲いています。タンポポって夜はしぼむのですね。初めて発見!
    ティピーはシートがボロボロになってきました。このシンボルももう撤去時期かな。

    お決まりのテンプラです。
    IMG_9048.jpg

    お決まりのヤマメです。
    IMG_9068.jpg
    久しぶりに夕方1時間くらい行ってきました。
    この時期が一番いいのですよ。だいぶ型も良くなってきましたね。

    チェンソーの部品がとどきました。
    IMG_9058.jpg
    防振ゴムの部分だけ交換できました。送料込みで2500円くらいでした。
    復活したけど、伐採はほぼ終了なんです。

    ユンボで通路を作りながら集材です。
    IMG_9049.jpg

    短く切って運びます。
    IMG_9057.jpg

    集材が終わりました。
    IMG_9067.jpg

    これで全部ですが、ちょっと少ないかな?
    昨年の残りもあるので、なんとかなるでしょう。
    さて、これから、蒔き割りをして、保管する作業が残っています。
    あと何日かかるでしょうかね。

    昨年は、出張ログスクールがあったので、この春が味わいませんでした。
    震災は憂鬱なのですが、頭の隅に置いて、春を満喫していますよ。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。

    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    唐さん

    また呑みにきてくださいな。
    2011-05-13-11:01 あかじい
    [ 返信 ]

    ほんとにいいところですv-10
    ここで飲むお酒は 格別です
    2011-05-13-07:30 唐
    [ 返信 ]

    亀さん

    いい雑木林でしょう。沢も湧き水もあるし、気に入ってますがあ・・・自宅から遠いのです。
    ちなみに自分所有の土地ですよ。

    斜面に建てるには芋ちゃん方式ですね。
    2011-05-12-09:51 あかじい
    [ 返信 ]

    この山はあかじいさんが使っていい山なんだ。
    いいですねぇ、勾配が緩い雑木林は。
    わが故郷も山の中ですが、勾配がきつくてねぇi-182
    2011-05-11-23:43 亀仙人
    [ 返信 ]

    たけじぃさん

    なるほど、いい手を使いましたね。
    これで、しばらくは時間が稼げますねええ。
    とは言っても、悔しいことです。
    2011-05-11-20:45 あかじい
    [ 返信 ]

    そうそう。大きい道具は、軽トラに積んでシートをかけてきました。
    後日、「車の持ち出し日」というのがあるのだそうです。
    その日は、「車だけ」になるので、「持ち出したい荷物は今回積んでおくと良い」ということでした。
    この「車の持ち出し」は「にしさん」にお願いしました。
    「軽トラは、私が川内に帰るまで使ってていいから」ということで。
    2011-05-11-20:27 たけじぃ
    [ 返信 ]

    たけじぃさん

    薪作りが終わるまではノンビリやってますよ。

    ニュース写真で見ましたよ。しっかり映っていましたね。
    防護服の感想はいかがですか?小便もできないとか・・・。

    道具を全部運ぶにはトラック1台分は必要ですね。
    はやく収まればいいですねえ。
    2011-05-10-21:59 あかじい
    [ 返信 ]

    春だねぇ。

    春ですよ。
    ゆったり、のんびり、満喫して下さい。

    こっちは、一時帰宅してきました。
    現在、郡山のビジネスホテルです。
    とにかく、報道陣がうるさいのには、閉口しました。
    今回は、大工道具をメインに持ち帰りました。

    2011-05-10-20:24 たけじぃ
    [ 返信 ]