きょうも、また、瓦礫搬出かあ~?って諦めムードでした。
マッチング(作業の振り分け)が終わってブラブラしていると。
突然!「大工さんはいませんか~?」ってアナウンスが・・・。誰も手を挙げません。
少し経ってから、「大工さんの手伝いができる方はいませんか~?」・・・誰もいません。
ムムムム、誰もいない?・・・それじゃあ・・・・。名乗り出ましたよ。ちょっと構えたけど。
ボクは大工さんじゃないけど、親戚みたいなもんですからね。
まずは、土台の解体現場から材料調達です。

角材を10本ほど、垂木を20本ほど、板材を20枚ほど、ブリキ波板など。

まあ、土台の解体から始めて、山ほど打ってある釘抜きもやってきましたよ。
廃棄物集積場です。

この山からドアを探してきました。
午前中に調達した材料です。

何を作るのかって?地区のゴミ集積小屋です。なあ~んだ!
棟梁が墨付けしてます。

この棟梁。実は建築会社の現場監督なんですね。なあ~んだ!
現場監督って何でも、それなりにできちゃう人なのですね。一級建築士でもあるのですよ。
刻み中です。

これはボクの仕事。なんせお手伝いの弟子なのですから。
ホゾなど作らずに、簡単な仕口にしてます。
丸ノコとノミ、玄翁の仕事です。久しぶりなので親指の腹に豆ができそうです。
はまセンの道具置場。

ほとんど何でもありますね。ネコ(一輪車)、スコップ、バール、土砂袋・・・。
その他、長靴、手袋、大工道具などなど。踏み抜き防止用の靴の中敷もありましたよ。
テントも寝袋も食事もお風呂も、ほんと何でもアリです。
身一つでボランティア参加できますよ。ぜひお越しくださいな。
ソーラーパネルです。

現在は発電機と併用してます。
きょうは電話線の工事をやってましたね。電気ももうすぐのようです。
なにはともあれ、メデタク、ちょっと別の仕事ができたのです。
いやあああ、やっと本領発揮です。チェンソーは使わなかったけど・・・。
参考になったらクリックお願いします。
<追記>
作業の募集をするときに、今日みたいに実際の作業内容を知らせればいいんですよねええ。
廃材でゴミ集積小屋を作れる人、日曜大工程度でOK!とか。
先日書いた「高所作業者」は、ロープ使用で急斜面のゴミ落としができる人。
「林業経験者」は、チエンソーで倒木や柱などの切断ができる人。
「軽トラック」は、トラックなら何でも可。(ユニックは不要と言われたとか・・・)
マッチング(作業の振り分け)が終わってブラブラしていると。
突然!「大工さんはいませんか~?」ってアナウンスが・・・。誰も手を挙げません。
少し経ってから、「大工さんの手伝いができる方はいませんか~?」・・・誰もいません。
ムムムム、誰もいない?・・・それじゃあ・・・・。名乗り出ましたよ。ちょっと構えたけど。
ボクは大工さんじゃないけど、親戚みたいなもんですからね。
まずは、土台の解体現場から材料調達です。

角材を10本ほど、垂木を20本ほど、板材を20枚ほど、ブリキ波板など。

まあ、土台の解体から始めて、山ほど打ってある釘抜きもやってきましたよ。
廃棄物集積場です。

この山からドアを探してきました。
午前中に調達した材料です。

何を作るのかって?地区のゴミ集積小屋です。なあ~んだ!
棟梁が墨付けしてます。

この棟梁。実は建築会社の現場監督なんですね。なあ~んだ!
現場監督って何でも、それなりにできちゃう人なのですね。一級建築士でもあるのですよ。
刻み中です。

これはボクの仕事。なんせお手伝いの弟子なのですから。
ホゾなど作らずに、簡単な仕口にしてます。
丸ノコとノミ、玄翁の仕事です。久しぶりなので親指の腹に豆ができそうです。
はまセンの道具置場。

ほとんど何でもありますね。ネコ(一輪車)、スコップ、バール、土砂袋・・・。
その他、長靴、手袋、大工道具などなど。踏み抜き防止用の靴の中敷もありましたよ。
テントも寝袋も食事もお風呂も、ほんと何でもアリです。
身一つでボランティア参加できますよ。ぜひお越しくださいな。
ソーラーパネルです。

現在は発電機と併用してます。
きょうは電話線の工事をやってましたね。電気ももうすぐのようです。
なにはともあれ、メデタク、ちょっと別の仕事ができたのです。
いやあああ、やっと本領発揮です。チェンソーは使わなかったけど・・・。


<追記>
作業の募集をするときに、今日みたいに実際の作業内容を知らせればいいんですよねええ。
廃材でゴミ集積小屋を作れる人、日曜大工程度でOK!とか。
先日書いた「高所作業者」は、ロープ使用で急斜面のゴミ落としができる人。
「林業経験者」は、チエンソーで倒木や柱などの切断ができる人。
「軽トラック」は、トラックなら何でも可。(ユニックは不要と言われたとか・・・)
- 関連記事
-
-
はまセンでボランティア9・10日目(ゴミ集積小屋完了) 2011/05/28
-
はまセンでボランティア8日目 2011/05/26
-
はまセンでボランティア7日目 2011/05/24
-
はまセンでボランティア6日目 2011/05/24
-
はまセンでボランティア5日目 2011/05/22
-
最終更新日 : -0001-11-30