ここ3日ばかり雨模様でした。当然ボランティアは休んでいました。
最後は暴風雨でしたね。
空気が入れ替わったのか、肌寒いです。ストーブ焚いてます。
天候はやっと回復したのですが、見渡すと草だらけ。
一面に咲いていたタンポポが綿帽子(種)になっています。
黄色のじゅうたんはキレイだったのですが、来年はさらにタンポポ畑になるでしょうね。
ことし最初の草刈です。年間数回は必要な恒例行事です。
田舎暮らしでは必須の作業ですね。
ログ入り口付近。

工房入り口付近

愛用の仮払い機です。

ロビンの25ccです。
肩掛けはバッテン(×)型です。これが疲れにくいですね。
これ4サイクルなんです。
静かで、燃費がいいですよ。満タンで1時間半くらい使えます。
きょうは3タンク分やりましたよ。
砂利が多いのでチンチン、チンチン当たります。
何百円かの安いチップ刃だとすぐチップが飛んじゃいますね。ちょっと高めのを使ってますよ。
ところで、これ、チェンソー用の混合ガソリンでも使えるんですね。
もちろんオイルは別に入っていることが必要ですがね。
まだ敷地の半分残っていますが、とりあえず通路は完了です。
いやああ、ボランティアより疲れます。
明日はまた雨模様なので休養ですかね。
参考になったらクリックお願いします。
最後は暴風雨でしたね。
空気が入れ替わったのか、肌寒いです。ストーブ焚いてます。
天候はやっと回復したのですが、見渡すと草だらけ。
一面に咲いていたタンポポが綿帽子(種)になっています。
黄色のじゅうたんはキレイだったのですが、来年はさらにタンポポ畑になるでしょうね。
ことし最初の草刈です。年間数回は必要な恒例行事です。
田舎暮らしでは必須の作業ですね。
ログ入り口付近。

工房入り口付近

愛用の仮払い機です。

ロビンの25ccです。
肩掛けはバッテン(×)型です。これが疲れにくいですね。
これ4サイクルなんです。
静かで、燃費がいいですよ。満タンで1時間半くらい使えます。
きょうは3タンク分やりましたよ。
砂利が多いのでチンチン、チンチン当たります。
何百円かの安いチップ刃だとすぐチップが飛んじゃいますね。ちょっと高めのを使ってますよ。
ところで、これ、チェンソー用の混合ガソリンでも使えるんですね。
もちろんオイルは別に入っていることが必要ですがね。
まだ敷地の半分残っていますが、とりあえず通路は完了です。
いやああ、ボランティアより疲れます。
明日はまた雨模様なので休養ですかね。


- 関連記事
-
-
検針員さんが蜂に検針される? 2011/08/26
-
スパゲッティ犯はコイツだ! 2011/08/15
-
草刈はボランティアより疲れる 2011/06/01
-
セルフビルド助っ人業は職業? 2011/05/14
-
ここは平和な春です 2011/05/10
-
最終更新日 : -0001-11-30