FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › ぶらぶらボランティア › はまセンでボランティア15~17日目
    2011-06-11 (Sat) 18:10

    はまセンでボランティア15~17日目

    疲れた~。うまい具合に雨。休みました。

    ハワイ深層海洋水のバケツリレー。
    IMG_9299.jpg
    またまた、届きましたよ。朝一の作業は堪えましたね。

    お隣の南三陸町(歌津地区)に出張です。
    IMG_9290.jpg
    1階床梁から上の2階部分がそっくり流れついて、それのチェンソーでの解体に呼ばれました。
    撤去前の写真は撮りそこねました。

    山間部の瓦礫です。
    IMG_9303.jpg

    IMG_9304.jpg
    倒れていたり、埋もれている丸太を切断しながら撤去です。
    太いので46ccのチェンソーを一日中使っていたら、流石にまいりましたよ。

    ログに戻る元気もなく、ボラセンに泊ったのはいいんですが、仲間に誘われて夜遅くまで呑んでしまいました。
    呑み疲れも加わってダウンです。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。


    <おまけ>

    ●自衛隊風呂体験入浴(本吉町の避難所兼ボランティアセンター)
    IMG_9293.jpg
    湯船は、専用のパイプフレームに防水シートつくりでした。大きさは2×4メートルくらいでしたね。
    2つあったので、一度に30人くらいは入れます。
    この日は、登別の湯と草津の湯がありましたよ。

    ボイラーです。
    IMG_9294.jpg

    お湯タンクです。一つ1万リッターです。
    IMG_9295.jpg

    ●天然スレートの家発見!
    IMG_9311.jpg

    囲炉裏の煙排出口でしょうか?
    IMG_9309.jpg
    おもしろいデザインです。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    Re: タイトルなし

    田中さんでしたか。了解しました。
    残念でしたが、ご一緒できませんでしたね。
    次の機械にでもよろしくです。

    > 田中班でした。@旦那本人です(笑)
    2011-06-14-21:30 あかじい
    [ 返信 ]

    だんごさん

    そうでしたか。作業チームが違っていたんですね。申し訳ないですが記憶にありません。

    泊り込みだと、毎日が宴会のようで楽しかった?でしょうね。ただ次の日がキツイですね。(笑)

    また、機会があったらおいでくださいな。そのときはお会いしたいですね。
    2011-06-12-20:06 あかじい
    [ 返信 ]

    うちの主人も京都からチェーンソーや発電機持参で
    先週はまセンにボランティアでお邪魔してました
    ハワイの深層水のペットボトル持って帰って来てました(笑)
    昼間の作業は大変だったけど夜は飲んでいっぱいおしゃべりしてたそうですが
    関西弁でうるさくしてなかったでしょうか(ー_ー)
    はまセンは活動延長されるそうですね
    暑い中大変な作業が続くでしょうが
    頑張って下さいね
    2011-06-12-19:48 だんご
    [ 返信 * 編集 ]

    亀さん

    南三陸町の方は一部復旧し始めていますよ。

    オモチャのチェンソーや素人さんがやっているのを見るとと、ついつい・・・。
    体力の衰えを感じてますよ。ほどほどにしないとね。
    やっぱり暑さが堪えます。
    2011-06-12-06:43 あかじい
    [ 返信 ]

    お疲れ様です。
    そちらは水道も復旧してないんですよね。
    頑張り過ぎないようにしてください。
    2011-06-12-00:41 亀仙人
    [ 返信 ]

    池田さん

    自衛隊のみなさんは自己完結してますよね。
    温風ヒーターみたいなものもありましたよ。

    はまセンは26日まで延長されました。歌津方面を応援するようです。
    同様に取り残されている地域ですね。

    RQ支援センター(ボランティアセンターって社共が呼ばせないとか)ってのがあるんですが、手が回らないようです
    早く来てくださいな。
    2011-06-11-21:11 あかじい
    [ 返信 ]

    hanguiさん

    激励ありがとうございます。
    ボチボチとやっていきます。
    2011-06-11-21:03 あかじい
    [ 返信 ]

    2回目の石巻・渡波での活動の際は、自衛隊の仮設風呂を利用させて頂きました。
    仮設で、あれだけできるのはやっぱりすごい。
    しかも、湯を常に循環させて、汚れないようにしてるんですよね。

    しばらくは歌津へ遠征ですか?
    近くの清水浜とか、韮の浜とか・・・点在してるんですよね。
    早く現地へ飛びたいですよ。ホントに。
    2011-06-11-19:39 池田
    [ 返信 * 編集 ]

    お疲れ様です。頑張って下さい。
    2011-06-11-18:37 hangui
    [ 返信 * 編集 ]