●8月11日
きょうはテラセンは休みだったのです。
センター長の本業がある日なのです。とうぜんボランティアは誰も来ていませんでした。
ここには常駐スタッフがいないので、センター長が指示監督できないときは、来ちゃだめなのね。
自己責任でできるといってもダメなのですよ。
これがココのルールなのですね。多少、反省してます。
ただ、団体は独自に作業できるようです。信頼関係がある場合だけでしょうがね。
埼玉から副センター長が来るということなので、その手伝いをすることにしました。
きょうは、通路に砂利を入れるとか。
「ユンボ乗れます?」「とりあえずは」「じゃ、運んでくるね」
行ったままなかなか戻って来ません。
強い風に煽られてバタバタしているドアを直したり、倒れた掃除具スタンドを直したりしてたら、ラン坊さんに声を掛けられました。
板を持ってきて「これ作ってくれます?」「2つ返事で承知」「出かけてくるね」
その間に製作完了。
戻ってきたら、「もう一つ頼んでもいい?」「3つ返事」
ありあわせの材料で作るのは得意中の得意ですからね。
2つの焼香台です。

左が住職用、右が来賓者用です。
「しばらく使うから名前を入れといて」と言われたので、不本意ですがサインしときましたよ。いやはや。
運んできた砂利。

2トンダンプで3台分です。
砂利屋さんによって値段が倍も違うといって悩んでいました。千円ちょっと~2千円ちょっとまでの幅があったとのこと。品質も違いましたがね。
土交じりの砕石で、俗にズリというヤツですね。これが地面を締めるのにはいいのですよね。
ということで、副センター長のお手伝いは、ちょっとしかできませんでしたよ。
まあ、得意技でお役にたったので、いいか!
参考になったらクリックお願いします。
きょうはテラセンは休みだったのです。
センター長の本業がある日なのです。とうぜんボランティアは誰も来ていませんでした。
ここには常駐スタッフがいないので、センター長が指示監督できないときは、来ちゃだめなのね。
自己責任でできるといってもダメなのですよ。
これがココのルールなのですね。多少、反省してます。
ただ、団体は独自に作業できるようです。信頼関係がある場合だけでしょうがね。
埼玉から副センター長が来るということなので、その手伝いをすることにしました。
きょうは、通路に砂利を入れるとか。
「ユンボ乗れます?」「とりあえずは」「じゃ、運んでくるね」
行ったままなかなか戻って来ません。
強い風に煽られてバタバタしているドアを直したり、倒れた掃除具スタンドを直したりしてたら、ラン坊さんに声を掛けられました。
板を持ってきて「これ作ってくれます?」「2つ返事で承知」「出かけてくるね」
その間に製作完了。
戻ってきたら、「もう一つ頼んでもいい?」「3つ返事」
ありあわせの材料で作るのは得意中の得意ですからね。
2つの焼香台です。

左が住職用、右が来賓者用です。
「しばらく使うから名前を入れといて」と言われたので、不本意ですがサインしときましたよ。いやはや。
運んできた砂利。

2トンダンプで3台分です。
砂利屋さんによって値段が倍も違うといって悩んでいました。千円ちょっと~2千円ちょっとまでの幅があったとのこと。品質も違いましたがね。
土交じりの砕石で、俗にズリというヤツですね。これが地面を締めるのにはいいのですよね。
ということで、副センター長のお手伝いは、ちょっとしかできませんでしたよ。
まあ、得意技でお役にたったので、いいか!


- 関連記事
-
-
気仙沼大島ボラボラ3日間(1) 2011/08/20
-
テラセンでボラボラ5日間(5) 2011/08/19
-
テラセンでボラボラ5日間(4) 2011/08/18
-
テラセンでボラボラ5日間(3) 2011/08/17
-
テラセンでボラボラ5日間(2) 2011/08/16
-
最終更新日 : -0001-11-30