秋晴れのいい日が続いていたんですが、昨夜から雨で午前中くらい降っていました。
で、きょうはお休みです。 っていつもお休みなんですがね。
休みっていうのは、ちょと違うかなぁ。開店休業状態というのが正しいのですね。
というのは、きょう、突然、お客さんが来たのですよ。 今年初めてのスクール生です。嬉しいですねええ。
先日電話があったのですが、また冷やかしだろうと思ってましたからね。(本人には失礼)
で、来週からは今年初めての仕事になりますですよ。2週間くらいですがね。
これはボランティアじゃありませんよ。念のため。(笑)
ところで、あいかわらず栗を常食してます。これ1回分。

身動きできない物置兼工作室?の片付けです。

バイクが2台も入っていては何もできません。
そのためには、まず車庫?兼薪小屋を整理しなければ。

根株や股などの割りにくい材がゴロゴロしてスペースを塞いでいました。
何年も放置されて乾燥してるので、すぐに使えます。
20センチくらいに短く切って、薪割りです。

キレイに片付きましたよ。

2日かかりましたがね。
これで、工作室でバイクの修理がゆっくりできますね。<後日、写真追加>

キャブレター整備のために分解中です。
先日ディスクブレーキの固着が解消されたので、動かせようになったしね。
で、ちょと困りましたねええ。
来週からスクールをしなければなりません。バイクが邪魔?だよねええ。
薪小屋に移動すると、薪が取り出しにくくなってしまうし・・・。
さてさて、困ったやら嬉しいやら、複雑な心境なのですわ。
参考になったらクリックお願いします。
で、きょうはお休みです。 っていつもお休みなんですがね。
休みっていうのは、ちょと違うかなぁ。開店休業状態というのが正しいのですね。
というのは、きょう、突然、お客さんが来たのですよ。 今年初めてのスクール生です。嬉しいですねええ。
先日電話があったのですが、また冷やかしだろうと思ってましたからね。(本人には失礼)
で、来週からは今年初めての仕事になりますですよ。2週間くらいですがね。
これはボランティアじゃありませんよ。念のため。(笑)
ところで、あいかわらず栗を常食してます。これ1回分。

身動きできない物置兼工作室?の片付けです。

バイクが2台も入っていては何もできません。
そのためには、まず車庫?兼薪小屋を整理しなければ。

根株や股などの割りにくい材がゴロゴロしてスペースを塞いでいました。
何年も放置されて乾燥してるので、すぐに使えます。
20センチくらいに短く切って、薪割りです。

キレイに片付きましたよ。

2日かかりましたがね。
これで、工作室でバイクの修理がゆっくりできますね。<後日、写真追加>

キャブレター整備のために分解中です。
先日ディスクブレーキの固着が解消されたので、動かせようになったしね。
で、ちょと困りましたねええ。
来週からスクールをしなければなりません。バイクが邪魔?だよねええ。
薪小屋に移動すると、薪が取り出しにくくなってしまうし・・・。
さてさて、困ったやら嬉しいやら、複雑な心境なのですわ。


- 関連記事
-
-
カメムシの館は嫌われたのか? 2011/10/20
-
新しく古いXLR250バイク復活中 2011/10/18
-
切羽詰って薪割りはしたけれど 2011/10/15
-
スモーク人間のティーピーも御役御免 2011/10/11
-
桧・薪風呂に戻ってしまった 2011/10/08
-
最終更新日 : -0001-11-30