FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › スモーク人間のティーピーも御役御免
    2011-10-11 (Tue) 19:14

    スモーク人間のティーピーも御役御免

    ボランティアに明け暮れていたせいもあって、だいぶ仕事がたまっていました。
    ボツボツとその作業をやっています。

    このティーピーもその一つ、傾いてしまっています。
    IMG_0423.jpg

    破れてしまいました。
    IMG_0421.jpg

    竹の骨組みが折れていました。
    IMG_0430.jpg
    中で火を焚いていたので、スモークされていますよ。
    本来なら貴重品なのですが、虫食いなので価値はありませんね。

    けっこう広いのです。3人くらいは寝られますよ。
    IMG_0435.jpg
    右がボクの寝床、奥が冷蔵庫とキッチン、PCラックなど、左がゲスト用でした。

    床面は8畳くらいあるのですが、壁面が斜めになっているので、中央部くらいしか立って歩けません。
    実際にはボク以外に泊まった人はいませんでしたね。(笑)

    撤去完了です。
    IMG_0439.jpg


    ここには1年くらい住んでいました。つまりログハウスを作っている期間です。
    雪が50センチくらい積もっていた真冬に作りました。7年前です。
    (ボクのホームページには当時の記事がありますよ)

    ここに住んでいると全部が全部、スモークされてしまうのです。
    冷蔵庫もラジカセも、電話も、パソコンも食器も・・・、すべてスモーク状態でした。
    実際に、肉の塊をぶら下げておいたらベーコンが作れましたよ。(笑)

    とうぜん人間も同じですね。
    ボクが燻し銀で渋みがあるのは、そのせいなのでしょうか??????

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    池田さん

    そうなのよお、シンボルになっていたんですよねええ。

    他の人にも言われましたね。 目印ねえ・・・さてどうしたもんか。
    2011-10-13-09:52 あかじい
    [ 返信 ]

    亀さん

    案外丈夫だったですね。 UVシートでした。

    来客用のテントとして残しておいたのですがね。
    2011-10-13-09:48 あかじい
    [ 返信 ]

    このティピーがなくなったら、また目印が減るね・・・。
    判りにくい場所なんで、奇抜な、目立つものを立てておいて下さい。
    2011-10-12-22:29 池田
    [ 返信 * 編集 ]

    ってことは、ティピーは7年間も健在だったってことですか?
    そっちの方が驚きですね(@_@;)
    2011-10-12-21:59 亀仙人
    [ 返信 ]

    岩崎ちゃん

    そうです。あの池田さんなのです。

    そうです。もうナシなのです。という記事だから。スンマセン。
    2011-10-11-22:36 あかじい
    [ 返信 ]

    池田さん

    そのスポンサーがわからないのですよ。夢丸買ってないもんですから。

    何賞になったんでしたっけか?
    2011-10-11-22:34 あかじい
    [ 返信 ]

    夢丸!?買います♪
    ところで池田さんは南三陸ボラの池田さんでしょうか?
    ところで、ティピーはもう無しですか?
    2011-10-11-22:16 紅い目の岩崎
    [ 返信 ]

    品番は書いてませんねー。
    夢丸11月号のスポンサーの紹介を参考にして下さい。
    ちなみに1200×700(外寸)深さ550mmとなっています。

    唐宇了様
    ありがとうございます。
    優秀賞にきた施工例(モデルハウス)が、もしかしたらグランプリかな?とは思ってましたよ。
    格好よかったし。

    だけど、グランプリはダークホースでしたね。
    スポンサー等の力関係より、やっぱり決め手はカラマツを多用・・・でしょうね。

    先日、編集部が滋賀の現地に取材に行ったそうです。
    担当者もカメラマンも相当驚いてたという話を聞いてます。
    施主さんも書類選考だけでなければ、かなり印象は変わっていたはずだと言われてましたよ。
    2011-10-11-22:07 池田
    [ 返信 * 編集 ]

    唐さん

    そういえば、そうですねええ。 

    確かに寒かったのでした。車中泊したのですよねええ。
    2011-10-11-21:23 あかじい
    [ 返信 ]

    このティピー あたしも 泊まるのを 躊躇しましたですよ
    あん時もサブかったァ
    2011-10-11-21:18 唐
    [ 返信 ]

    池田さん
    v-308「夢丸」ログハウス of ザ イヤー
         入賞 おめでとうございますゥ~~v-315
    ほんとうなら グランプリでしょうが
    スポンサー等の力関係もあり 
    また ログハウス以外でのエントリーでは
    これが 「夢丸」としてはいい落し所もしれませんネェv-425
    2011-10-11-21:16 唐
    [ 返信 ]

    池田さん

    ??????マークいっぱい付けてあるじゃない(笑)

    ところで、風呂桶の品番わかりますかあ?
    2011-10-11-21:01 あかじい
    [ 返信 ]

    究極の回答していい?

    自分で言うかよ(笑)

    2011-10-11-20:19 池田
    [ 返信 * 編集 ]