いやああ、すっかりごぶさたしてしまいました。
出先続きで、ブログの更新もままなりません。やっと一段落、まったりとしてます。
茨城から北上中に、用事があって、親しいログビルダーにお会いしたのですが、待ってましたとばかりに仕事の手伝いをする羽目になってしまいました。
ログハウスのメンテナンス(塗装)です。
これが、そのログハウスです。

12前に建築されたものです。杉材です。
なんと八角形なのですよ。五角形2つの一辺を共有したよう形になってます。
丸太のノッチ(交差点)は、一般的には直角なのですが、これは135度と90度の組み合わせなのです。
ロフトというか2階の垂直壁の塗装です。

脚立が立ってますが、それに登ってギリギリ届く高さです。いやあ、ヒヤヒヤ。
このとき、地震があったのです。後で聞いたら震度5強とか。
急いでおりましたよ。とはいっても、塗料缶と刷毛を持ってますから、ソロソロですがね。
同じ日に2回も。いやはやビビッター!
これが135度ノッチです。

ここは北側なので痛みが少ないです。
水拭き後の塗装でピカピカですよ。(スパートピーリング<水圧剥き>なのでもともと光っていますがね。)
こちらが南西側です。

塗装が剥げてしまったらので、金ブラシで擦ってます。
一部塗っていませんが、塗ったところでも光り方が違いますね。塗料がガンガン滲みこんでいきます。
前回の塗装は5年前だとか。
このように軒の出が少ない、日当たり雨当たりのいい壁は、やっぱり3年くらいが限度ですかね。
狭いノッチ部です。

135度があれば45度もあるのですね。
この狭いところに腕を突っ込んで塗るわけです。オマケに梁などもあり、さらに塗りにくい。
とうぜん汚れも落としにくいですね。
凝ったデザインのログハウスなのですが、メンテナンスは厄介もんですねええ。
20人工(一人で20日間の作業)くらいはかかるでしょう。
棟木の周辺も。

ここは足場に立てばナントカ塗れましたが、背伸びしてギリギリでしたよ。
恐いぃ・・・。地震がこなくて良かったぁ。
4日間一人で、ほぼ1周の塗装が終わりました。(汚れ落としは別だけど、この方が大変な作業)
2回塗りの予定だそうですが、2回目は多少は塗りやすいでしょうね。
じつは2日間延長されまして、そのせいか、気を使っていただいて、毎夜遅くまで、飲み会でした。
脚立に登ったり降りたり、不安定だから、いやああ、けっこう疲れましたよ。
っていうか、じっさいは呑み疲れかも?
参考になったらクリックお願いします。
出先続きで、ブログの更新もままなりません。やっと一段落、まったりとしてます。
茨城から北上中に、用事があって、親しいログビルダーにお会いしたのですが、待ってましたとばかりに仕事の手伝いをする羽目になってしまいました。
ログハウスのメンテナンス(塗装)です。
これが、そのログハウスです。

12前に建築されたものです。杉材です。
なんと八角形なのですよ。五角形2つの一辺を共有したよう形になってます。
丸太のノッチ(交差点)は、一般的には直角なのですが、これは135度と90度の組み合わせなのです。
ロフトというか2階の垂直壁の塗装です。

脚立が立ってますが、それに登ってギリギリ届く高さです。いやあ、ヒヤヒヤ。
このとき、地震があったのです。後で聞いたら震度5強とか。
急いでおりましたよ。とはいっても、塗料缶と刷毛を持ってますから、ソロソロですがね。
同じ日に2回も。いやはやビビッター!
これが135度ノッチです。

ここは北側なので痛みが少ないです。
水拭き後の塗装でピカピカですよ。(スパートピーリング<水圧剥き>なのでもともと光っていますがね。)
こちらが南西側です。

塗装が剥げてしまったらので、金ブラシで擦ってます。
一部塗っていませんが、塗ったところでも光り方が違いますね。塗料がガンガン滲みこんでいきます。
前回の塗装は5年前だとか。
このように軒の出が少ない、日当たり雨当たりのいい壁は、やっぱり3年くらいが限度ですかね。
狭いノッチ部です。

135度があれば45度もあるのですね。
この狭いところに腕を突っ込んで塗るわけです。オマケに梁などもあり、さらに塗りにくい。
とうぜん汚れも落としにくいですね。
凝ったデザインのログハウスなのですが、メンテナンスは厄介もんですねええ。
20人工(一人で20日間の作業)くらいはかかるでしょう。
棟木の周辺も。

ここは足場に立てばナントカ塗れましたが、背伸びしてギリギリでしたよ。
恐いぃ・・・。地震がこなくて良かったぁ。
4日間一人で、ほぼ1周の塗装が終わりました。(汚れ落としは別だけど、この方が大変な作業)
2回塗りの予定だそうですが、2回目は多少は塗りやすいでしょうね。
じつは2日間延長されまして、そのせいか、気を使っていただいて、毎夜遅くまで、飲み会でした。
脚立に登ったり降りたり、不安定だから、いやああ、けっこう疲れましたよ。
っていうか、じっさいは呑み疲れかも?


- 関連記事
-
-
引き解け結びで暇つぶし 2012/01/10
-
ある大工さんの凸ホゾ刻み方 2011/12/09
-
塗料もお酒も大量に必要な痛んだログハウス 2011/11/29
-
唐宇了ヤードで見たものは・・・ 2010/12/01
-
オーマイガッ!となトリミング墨付け 2010/10/14
-
最終更新日 : -0001-11-30