FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › 337ツリークライミング
    2009-08-15 (Sat) 18:54

    337ツリークライミング

    お盆中の14日は、お隣の大東町でのツリークライミング体験会でした。

    前日までの肉体的な疲労と精神的な疲労が重なり、まったくヤル気なし。
    でも、約束なのででかけていきました。

    到着後、ちょっと捕まってお話。
    間伐材が思ったほど手にはいらず、次回の企画は中止の模様。残念!

    準備中の現場に遅れて到着。
    ノルマのロープ掛けを要請されるが、まったく掛からず。
    やっと掛かって、ロープのシステムを作るが、ここでもミスの連発。

    日頃の練習不足が暴露されてしまいました。期間が開きすぎましたね。
    前回もそうでしたが、キツーイご注意(笑)を受けると、やっぱり心はすさみますね。正直なはなし、一時的には相手を恨んだりしちゃいます。
    もともとは自分の責任なんで、自分にはキツイのだけれど、相手は普通のことをしているだけなのですね。

    ここで、今日のスタッフ参加は断念。残念!
    事故を起こしてからでは、元も子もありませんからね。

    イベント中はずっと見学です。これも勉強になりました。ちょっと引いてみることも必要なようです。
    自分も他人も、良い点、悪い点、に気がつきます。当たり前なことですね。万能な人間なんていないんですから。
    話し合いで意思相通をして、続けることが一番でしょうか。
    記録写真を撮ろうとしたら、カメラがない。忘れてきたようです。残念!

    体験者は5人+新聞記者2人。
    スタッフは6人-1人。
    事前の告知、PR不足だったのでしょうか?ちょっと少なくて残念!
    そのぶん体験者は十分に楽しめたようです。

    後片付けには再び参加。
    ここで、課題が出されました。アンカーベルトの掛け方、外し方は?
    ウーム、難解。わからず。残念!
    (今もわからず、ずーっと引きずっています。頭が回転してません。)

    反省会後に解散。
    スタッフの一人が、ボクのギターを見たいとのことで一緒に帰りました。
    ところが調弦中にブリッジが破損。あ~あ、残念!

    そして、焼けビール風味と、もらってきた焼けオニギリでの晩餐会。
    ロックとブルースで、焼け盛り上がり中の写真がコレ。
    IMG_5289.jpg

    いやはや、散々な(337)一日でした。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    唐宇了ドノ

    ボクラのは遊びです。

    登ることはできるでしょうが、ロープを切ったら落ちちゃいますからね。
    専門家に頼んだほうがいいですね。

    ボクには無理ムリでーす。
    2009-08-17-11:08 あかじい
    [ 返信 ]

    枝打ちですが...

    うちの庭のコナラの木
    ずいぶん大きくなってしまってこまってます
    ツリークライミングで 登って斬ることが出来ますかねv-208
    2009-08-17-10:28 唐 宇 了
    [ 返信 ]

    たきちゃんさん

    いやいや、どうも。

    それ自体は誰でもできますよ。心地よい疲れくらいですね。
    ぜひ、試してみてくださいな。新しい世界がまっているかも。

    スタッフだと、気づかれの方が大きいでしょうね。
    きょうから休暇?します。
    2009-08-16-05:44 あかじい
    [ 返信 ]

    こんばんわ

    スタッフ、いや見学?お疲れさまでした(笑
    クライミングって体力をかなり使うんでしょうね
    おいらみたいなガリガリ君には無理です
    2009-08-15-23:38 たきちゃん
    [ 返信 ]

    池田さん

    写真に写っているのが、ギター侍です。

    ロープにぶら下がってギターを弾いていました。
    でも、あまり受けていなかったような・・・・。(笑)
    2009-08-15-22:05 あかじい
    [ 返信 ]

    3woodskun さん

    コメントありがとうございます。
    非常にありがたいです。

    ボクと似ているところがあるので共感しているところであります。
    2009-08-15-22:03 あかじい
    [ 返信 ]

    残念・・・の連続って

    最近、姿を見なくなったギター侍ですか?


    2009-08-15-21:02 池田
    [ 返信 * 編集 ]

    お疲れ様でした。

    先日はスタッフお疲れ様でした。
    夜は盛り上がりましたね。

    色々とお疲れのところで追い打ちを掛けてしまってすみません。
    だけど凹んだ分しっかり覚えられたと思います。
    自分もそんないやーな経験を積みながらロープワークを覚えました。

    明日、盛岡城跡公園に集まるスタッフ3名はあかじいさん以上に登っていません。集合時間も早めました。
    体験会の準備なのに講習会の延長のような時間が流れるでしょう!
    けどせっかく高い講習料を払って覚えた技術をしっかり自分のものにしてもらうのも僕の任務かもしれません。

    今後もどんどんスタッフ参加宜しくお願いしますね。
    あかじいさんの参加者へ接する対応のすばらしさはピカイチですから

    追伸 ×アンカーベルト ○リングセーバーです。 
    2009-08-15-20:31 3woodskun
    [ 返信 ]