FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › 生ワカメ・酒
    2012-01-28 (Sat) 19:01

    生ワカメ・酒

    食料の買出しに、隣町のスーパーに行ってきました。

    大船渡産の生ワカメを発見! 即、購入。
    IMG_1244.jpg
    もう収穫できるのですね。生ですから消費期限は2~3日です。

    被災地で年末までに種付けしたワカメは、まだ数十センチですよ。
    2月くらいから収穫開始と聞いていましたが。

    湯がいて冷水に。
    IMG_1248.jpg
    沸騰した湯に入れると、即、鮮やかに変身しますね。

    このくらいの色の違いです。
    IMG_1247.jpg
    生のままがいいという人もいますが、見た目がいいのもいいですねええ。
    十秒くらいだけど、栄養価がどうなるのでしょうね。

    ついでにマグロづくしも。
    IMG_1249.jpg

    ワカメは3~4センチに刻んで、昆布つゆ+玄米酢+ワサビのタレでいただきました。
    純粋な国産は実に旨いのですよ。
    どう旨いのかって? うーん食べてみるしかないですね。

    ※一般的に売られているのは塩蔵が多いですね。これはこれで旨いのです。
    また加工品には国産のは2割程度しか入っていないと、養殖業の方は言ってましたよ。旨さが全然違うのだとか。

    合計800円也。ちょっと贅沢ですが、たまにはいいでしょう。
    当然ですが、ワカメにお酒は必須条件です。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。

    <追記>
    いろいろコメントをいただいたので勉強してみました。
    図のような構造になっているのですね。
    成長すると2m以上にもなるようです。
    したがって、今回食したものは、茎がついており50~60cmくらいでしたから、早出し若芽ってことになるようです。

    ワカメの図解
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    ???さん(笑)

    <Nameのところに書いてくださいさいな。一度書けば保存されますよ>

    たぶん、かなり早い出荷だと思われます。現金収入が必要だったのかも。 それとも「通」向けでしょうか。 確かに高いですよね。
    2012-02-01-19:46 あかじい
    [ 返信 ]

    亀さん

    ですねええ。新鮮なのは旨いですよ。

    品種というか、場所とか、いろいろあるようです。
    内海より外海のほうがいいものができるようです。リスクもありますがね。
    2012-02-01-19:41 あかじい
    [ 返信 ]

    へ~・・早いですね!
    2012-02-01-06:03 -
    [ 返信 ]

    肉厚のワカメは刺身で食べるのが美味しいですよ。
    宇治に住んでる頃、四国から売りに来てました。
    醤油で食べるとアッサリして美味しかったですよ
    2012-01-31-00:33 亀仙人
    [ 返信 ]

    唐さん

    ワカメって1本伸びるだけなんですか。
    ってことは、ワカメの若芽ですねえ。
    2012-01-29-11:28 あかじい
    [ 返信 ]

    v-9いや この時期は こんなもんでしょう
    もう一月もしないと大きくはなりません
    四国にいたときは 4~5mのワカメを見たことがありますです

    あんなに大きいのは 島育ちのあたしも 始めて見ましたデス
    ちなみにワカメの芯は枝分かれしませんです
    ので これは枝では ありません

    また 海の中で 間引きなど 手間のかかることもしませんです
    2012-01-29-01:48 唐
    [ 返信 ]

    酔さん

    どうも。そうなんだあ。間引きなんてするんだ。

    枝を切り離したヤツだと思ってた。
    2012-01-28-21:51 あかじい
    [ 返信 ]

    間引きされたワカメじゃないですかね?

    本物は2メートル位あって葉巾も20センチ位は有りますよ、チビ若布も美味いですけどね
    2012-01-28-21:04 酔
    [ 返信 ]