FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › わが家の野天風呂は鉱泉なのよ
    2012-02-26 (Sun) 19:18

    わが家の野天風呂は鉱泉なのよ

    最近の雪続きで、わが家の野天風呂は雪に埋もれています。
    IMG_1328.jpg

    で、近所の、とはいっても5キロほど先のたまご湯へ。
    IMG_1238.jpg

    木立の陰のプレハブ小屋です。
    IMG_1237.jpg

    いつも数台の車が止まってます。
    IMG_1236.jpg

    鉱泉の沸かし湯です。
    IMG_1234.jpg

    湯船は・・・・人が入っていたので撮れませんでしたよ。
    4人くらいが入れる大きさです。洗い場は2つだけ。もちろん男女別々です。
    何時行っても、オジチャンとオバチャンしかいないですね。
    しかし、コレ、けっこうあったまるんですよ。

    畑の沢という集落が独自で運営してます。オバチャンが交代で番台にいますよ。
    500円です。スタンプ10個で1回無料のサービスがあります。
    元は湧水だったんですが、評判がよくて、それを沸かしているんですね。

    ということは、ボクの野天風呂も湧き水ですから同じなんですね。
    なんだぁ~、営業しようかな!?

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    亀さん

    いやはや・・・。 ですよねええ。
    闇営業で・・・。


    2012-02-27-08:51 あかじい
    [ 返信 ]

    池田さん

    あはははは・・・・まあ、地中から湧き出ているということで。
    成分分析はしてませんがね。

    環境をオープンしすぎかな?
    2012-02-27-08:50 あかじい
    [ 返信 ]

    保健所が営業許可を下ろしませんv-17(キッパリ)
    2012-02-26-21:58 亀仙人
    [ 返信 ]

    ・・・それって鉱泉なの?

    まぁ、スクール生が寄りつくような環境にはしたほうがいいわな。
    2012-02-26-21:49 池田
    [ 返信 * 編集 ]