FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › セルフビルドのピント › 村おこしタイコログ
    2009-09-01 (Tue) 18:19

    村おこしタイコログ

    茨城県の旧美和村にあった工業的なタイコ引きのログハウスです。
    10年ほど前に、村おこしのために地元材を活用して協同組合事業でつくったのだそうです。
    (セルフビルドとは関係ないのですが、工法的には参考になるかとおもい載せてみました。)

    純国産マシンカットログですね。けっこうよくできていますよ。
    この工法は、タイコ引きにしてしまえば、丸鋸で作ることもできますから、比較的手軽なセルフビルド向きですね。
    IMG_5354-2.jpg

    IMG_5349.jpg

    IMG_5350.jpg

    周辺の自治体などにはけっこう売れたようですが、数年でぽしゃってしまったようです。
    よくある補助金まかせの事業だったのでしょうか?

    当時の事業ポリシーは立派だったと思うのですね。いつも林業問題として提起されていることですから。
    でもなぜ成功、持続できないのでしょうね。
    シッカリ原因を検証してもらいたいもんですが・・・・。民主党さん!
    関連記事

    最終更新日 : 2021-05-19

    Comments







    非公開コメント

    唐宇了ドノに戻りましたね

    ナルホド。タシカニ。

    マシンカットはみんな同じような気もしますがね。
    どのあたりをオモシロくしたらいいんでしょうね?
    2009-09-01-22:20 あかじい
    [ 返信 ]

    ズバリ  見て面白いところが ないから...
    2009-09-01-21:01 唐 宇 了
    [ 返信 ]