FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 本業?助っ人業 › 川内村でログボラ-1(バラシ)
    2012-05-25 (Fri) 16:14

    川内村でログボラ-1(バラシ)

    福島県川内村に来ています。有名な帰村宣言をしたところです。

    ここでボクのログスクールの生徒さんが、ログハウスをセルフビルドされていたのですが、原発事故で1年半ほど放置することになってしまいました。
    立入制限(緊急時避難区域)も解除されたので、引き続き完成させたいという相談があり、仲間を募って、半分ボランティアで支援することになりました。

    この状態まで積んでありました。
    IMG_2872.jpg
    2段半です。塗料も薄れていて、表面は細かいヒビが入ってます。

    まずは、周辺の片付けと、女装です。いや除草です。

    基礎のレベル(最下段ログの長手方向)を確認しましたが、ほとんど狂っていませんでしたね。
    ただ、ハーフログの底面はネジレや膨らみがあり、高さ計測用のトンボベースを水平に取り付けることにしました。

    丸太表面はセシウムが降り注いでいたでしょうから、一皮剥くことにしました。
    ちなみに、この地の現在の放射線量は0.15μSv/hくらいだそうです。


    これは水平調整用のクサビです。
    IMG_2878.jpg
    ここにメジャーを引っ掛けて高さを測るのです。

    ハーフログ底面の高さ計測用のトンボベース。
    IMG_2883.jpg
    このトンボをクサビを使って水平に取り付けています。

    既存の2段半の丸太には、木口に番付プレートを取り付けています。
    解体後に場所がわかるようにするためですね。

    ユンボで解体です。
    IMG_2885.jpg
    これがなかなか挟み加減が難しいのです。
    多少キズついても削ってしまうので、まあ、いいか!ってことで・・・。

    解体して周辺に並べました。
    IMG_2886.jpg
    ここで、雨が強くなってきたので、本日はここまで、ってことになりました。

    ちなみに支援メンバーは、唐宇了ドノが大棟梁です。他に遅れてスタッフが一人来る予定です。
    で、合計3名ですね。

    ここまでの作業では、まだ腰にはきませんね。
    さて、明日からは重たい電動カンナを一日中掛けることになるので、どこまで持つことやら。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。

    <オマケ>
    滞在用のコンテナです。
    IMG_2867.jpg

    4坪の広さです。
    これから、2段ベット2つとテーブル、イス、キッチンの棚などを作ります。
    冷蔵庫、洗濯機、炊事道具はあります。
    光ネット回線も引いてもらいます。延長するだけですが。

    川の対岸には200円の町営温泉もあります。
    ただ、食料の買出しだけが20キロも行かなきゃならないのがネックです。原発側には行けませんからね。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    唐さん

    ありゃ、読んでたのね。 ヤレヤレ。
    2012-05-27-07:39 あかじい
    [ 返信 ]

    [腟究��絖�:v-12]あたしゃ そんなに大酒飲みの嫌われモンかい  ン ┐( ̄o ̄)┌ヤレヤレ
    2012-05-26-21:51 唐
    [ 返信 ]

    芋ちゃん

    唐さんは、午後から、忘れ物を取りに帰って、今戻ってきましたよ。
    で、宴会はなしです。せいせいして、一人で一杯やってました。笑

    ログは8×10mです。末口32cmですよ。ビックリ!
    2012-05-25-21:25 あかじい
    [ 返信 ]

    ??スバナさん

    そうなのですよ。唐さんが一緒じゃ、マイペースにゃいきませんねええ。 呑みすぎ注意ですよ。
    2012-05-25-21:21 あかじい
    [ 返信 ]

    燐寸さん

    まだ、車中泊してますよ。
    施主さんは、除染作業で大忙しです。アルバイト募集中ですよ。
    2012-05-25-21:13 あかじい
    [ 返信 ]

    いや〜、始まりましたね。
    飲み会も始まって入るでしょうね。4坪ですか、我が仮住まいと同じくらいの大きさですね。
    それにしても大きいログハウスですね。
    2012-05-25-20:58 芋久保
    [ 返信 * 編集 ]

    ご苦労さん

    これからは、雨が多いから大変だね。
    そうか、ばらしてカンナかけなおしか。1からスタートだね。腰痛めないように。アルコール治療は、ほどほどに。
    って、言っても、唐宇了さんと一緒じゃ・・・
    2012-05-25-20:57 -
    [ 返信 ]

    まあまあ快適?

    居住スペースですね。
    早くやっつけないと、梅雨になっちゃいますよ。
    腰痛 再発にご注意!

    施主さん、相変わらずチョー多忙なんですかね。
    除洗バイトでもないかな?
    2012-05-25-16:31 燐寸
    [ 返信 * 編集 ]