さてさて、休日(雨の予報)を目の前にして一頑張りです。
昨日のつづきです。
ノッチ、グルーブのカットを終えて、スカーフカットです。
こんな風に反対側をカットします。

下端の線が見にくいので、覗き込むようにします。
つづいて曲面カンナがけです。

手前の右側をかけて、向こう側の右側をかけるんですよ。反対側に回って同様にくり返します。
じつは、この作業は、ラフカット後に積み上げて、その上でおこなうのです。だからだんだん高いところでの作業になるのですよ。
今回は、特別に許しを得て、地上で練習させてもらいました。初めてなもんですから・・・。
いろいろな理由があって、やり方もいろいろ違うもんなんですねええ。
いずれにしても、このやり方は、特に向こう側をやるときは、腰にきますよ。
これには馴染めないかも・・・。
で、完成したのですがぁ・・・・。

腐れが出てきましたぁ~。
やっぱりボツです。作業ウマに早替わりしました。

いい汗かいて練習でしたよ。とほほほほほ・・・・・。冷や汗
参考になったらクリックお願いします。
<その他のお仕事>
高さ固定用の木端ブロック作り、作業ウマ作り、高さレベルの修正削り、などをやってました。
昼飯後、にわかに風が吹き始め、ゴロゴロと・・・。さらに暗くなって、雷雨です。
午後は休みになりましたよ。
それで、遠くのほうまで食料の買出しに行ってきました。
さて、これから温泉に浸かって、ビールを呑んで、明日に控えますかね。
昨日のつづきです。
ノッチ、グルーブのカットを終えて、スカーフカットです。
こんな風に反対側をカットします。

下端の線が見にくいので、覗き込むようにします。
つづいて曲面カンナがけです。

手前の右側をかけて、向こう側の右側をかけるんですよ。反対側に回って同様にくり返します。
じつは、この作業は、ラフカット後に積み上げて、その上でおこなうのです。だからだんだん高いところでの作業になるのですよ。
今回は、特別に許しを得て、地上で練習させてもらいました。初めてなもんですから・・・。
いろいろな理由があって、やり方もいろいろ違うもんなんですねええ。
いずれにしても、このやり方は、特に向こう側をやるときは、腰にきますよ。
これには馴染めないかも・・・。
で、完成したのですがぁ・・・・。

腐れが出てきましたぁ~。
やっぱりボツです。作業ウマに早替わりしました。

いい汗かいて練習でしたよ。とほほほほほ・・・・・。冷や汗


<その他のお仕事>
高さ固定用の木端ブロック作り、作業ウマ作り、高さレベルの修正削り、などをやってました。
昼飯後、にわかに風が吹き始め、ゴロゴロと・・・。さらに暗くなって、雷雨です。
午後は休みになりましたよ。
それで、遠くのほうまで食料の買出しに行ってきました。
さて、これから温泉に浸かって、ビールを呑んで、明日に控えますかね。
- 関連記事
-
-
川内村でログボラ-6(歓迎会) 2012/05/30
-
川内村でログボラ-5(本番) 2012/05/29
-
川内村でログボラ-4(冷や汗) 2012/05/28
-
川内村でログボラ-3(除染) 2012/05/27
-
川内村でログボラ-2(線量測定) 2012/05/26
-
最終更新日 : -0001-11-30