FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 本業?助っ人業 › 川内村でログボラ:12(試練)
    2012-06-06 (Wed) 21:19

    川内村でログボラ:12(試練)

    きょうは、ときおり雨が降ったり止んだり、降ったり止んだり、なんとも気が気じゃない天気でした。
    とうとう3時にはあきらめましたよ。

    4段目前半が終わりました。
    IMG_2996.jpg
    やっと、だいたい正規の勾配になりました。

    4段目後半の計算です。
    IMG_3001.jpg
    無理やり教えられて、計算しています。
    勉強、勉強・・・・・足し算と引き算の簡単な計算なんですが、苦手なんですよねええ。数字が。

    昨日の傷の処理です。
    IMG_2995.jpg
    キズをグルーブに持ってくるために、曲がりを修正してました。

    きょうの修正です。左右にキズがあります。
    IMG_2997.jpg
    ムクリ(背)は上です。左か右が、上下になりますが、どうしたものか・・・。
    元の方を3cm細くするので、それでカバーできますかね。

    ボクの計算が間違えていなければいいのですがぁ・・・・。
    材料出しを5本しましたが、全部ボツになったりして・・・・。不安。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    唐さん

    単純作業にさせてくださいなぁ~。
    2012-06-07-20:25 あかじい
    [ 返信 ]

    [腟究��絖�:v-8]あかじいさんが どんどん覚えてくれて来てまふ
    早く 楽させてくらさい
    2012-06-07-20:14 唐
    [ 返信 ]

    芋ちゃん

    いやああ、気苦労が大変なんですよおお。
    2012-06-07-12:43 あかじい
    [ 返信 ]

    唐さんと漫才をやっているよう〜
    楽しそうな雰囲気ですね。
    ポチです。
    2012-06-07-07:17 芋久保
    [ 返信 * 編集 ]

    亀さん

    4段目後半の高さは、1328mmで水平になる予定です。ちゃんといけば。
    そのためには、削りが大変なのです。
    2012-06-07-07:02 あかじい
    [ 返信 ]

    唐さん

    ちゃんとチェックしてくれたんでしょうねええ。
    ボク、責任もてないですからぁ~。
    2012-06-07-06:59 あかじい
    [ 返信 ]

    材が太いから早く上がりますねぇ。
    2012-06-07-00:01 亀仙人
    [ 返信 ]

    k計算はあかじいさん 材選びは あたしがやりましたです
    2012-06-06-21:54 唐
    [ 返信 ]