朝から雨でお休みです。
この機会に、先日復活したかにみえてボツになった46ccのシリンダーキットが届きましたので、交換作業をしましたよ。
この作業は、当然?タケちゃんですよね。

なんだかんだと無理を言ってお願いしちゃいました。
ボクは近場が見えないし、最近でも2年前くらいにやったきりですからね。
一度やってみれば、それほど難しい作業でもないんですが、ちょっとしたコツがありますね。
彼は、ここに来てから5回目ですから、手馴れたもんです。30~40分で作業終了です。


ボツになったシリンダーです。

このマシンは、これで3回目の交換になりますかね。
そのたびに5万円前後かかるので、手痛い出費なのです。5日間くらいタダ働きになっちゃいますから。
最近は、1万円くらいの、まがい物も出回っているようですが、ホントに使えるのかしら?
タケちゃんのは入院しっぱなしだし・・・。
慣らし運転を、アイドリングで30分ほど回しています。
Hは若干下げ気味(濃く)にしておきました。試し切りもOKです。助かりました。
さて、明日から、正規復帰しますかねええ。1日使ってみなければ安心できませんがねぇ~。
参考になったらクリックお願いします。
この機会に、先日復活したかにみえてボツになった46ccのシリンダーキットが届きましたので、交換作業をしましたよ。
この作業は、当然?タケちゃんですよね。

なんだかんだと無理を言ってお願いしちゃいました。
ボクは近場が見えないし、最近でも2年前くらいにやったきりですからね。
一度やってみれば、それほど難しい作業でもないんですが、ちょっとしたコツがありますね。
彼は、ここに来てから5回目ですから、手馴れたもんです。30~40分で作業終了です。


ボツになったシリンダーです。

このマシンは、これで3回目の交換になりますかね。
そのたびに5万円前後かかるので、手痛い出費なのです。5日間くらいタダ働きになっちゃいますから。
最近は、1万円くらいの、まがい物も出回っているようですが、ホントに使えるのかしら?
タケちゃんのは入院しっぱなしだし・・・。
慣らし運転を、アイドリングで30分ほど回しています。
Hは若干下げ気味(濃く)にしておきました。試し切りもOKです。助かりました。
さて、明日から、正規復帰しますかねええ。1日使ってみなければ安心できませんがねぇ~。


- 関連記事
-
-
不自由な万能機 2013/08/07
-
道具の手入れもボチボチとぅ~♪ 2013/05/26
-
川内村でログボラ:チェンソー再復活 2012/06/09
-
チェンソーもバーもいろいろあるんだけど・・・ 2012/05/18
-
墨つぼの手入れで真っ暗 2012/05/18
-
最終更新日 : -0001-11-30