FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › 山小舎暮らしの日々 › こんなに届いてどうしよう?
    2012-07-11 (Wed) 20:09

    こんなに届いてどうしよう?

    いやああ、きょうは、いろんなものが届きましたよ。
    みんな嬉しいものばかりです。

    夏鹿と王将の餃子。いつも感謝です。
    IMG_3354.jpg
    これは夏しか食べられませんね。
    なぜ餃子?夏バテ予防の計らいですかな。おお、しょうか!

    ログテーブルのお礼です。
    IMG_3356.jpg
    先日のログスクール生が寄贈したものが新聞に載ったのですわ。
    別にボクが寄贈したわけじゃないんですが、報告方々、お礼が届きました。
    それにしても、ボクがアッチコッチで作ったものは新聞沙汰になりませんねえ~。

    こんなにお酒が。
    IMG_3367.jpg
    多少呑み掛けがありますが、こりゃタイヘンダ。
    日本酒、ラム酒、ジン、芋焼酎、ウィスキー・・・・。こんなに呑んだら死んじゃいますよねええ。

    とうぜん、鹿肉パーティーです。あした、起きられるかしら?

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。

    <きょうのミツバチちゃんたち>
    巣門(入り口)で、羽を震わせて送風作業をしてます。
    IMG_3364.jpg
    暑いのかしらねええ。
    上の方に穴でも開けてやったらいいのかなああ。

    重箱タイプでは、そんな仕草はないのですよ。スバナさん教えてー!
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    スバナさん

    そうですかあ、暑すぎるわけじゃないのですね。

    下面に全面金網で浮かすわけですね。入手できたら考えてみますわ。アリガトさんです。
    2012-07-13-08:03 あかじい
    [ 返信 ]

    下に8mm目の鹿波をしいてオープンにしてやると
    喜びます、と言うか、この時期、蜜がたくさん採れて巣もどんどん大きくなります、蜜は水分を飛ばして保存するため
    風を送るのですよ。
    2012-07-12-20:55 スバナ
    [ 返信 ]

    亀さん

    毎度、感謝します。
    王将は、けっこう好きですよ。
    2012-07-11-22:25 あかじい
    [ 返信 ]

    餃子は「ついで」です(笑)
    栄養とってボチボチやってください。
    2012-07-11-21:13 亀仙人
    [ 返信 ]