FC2ブログ

    【RED-G】それなりBログ工房

    手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

    Top Page › ログスクールの実態 › まっさらログスクール3日目(ワンサイクル+α)
    2012-07-13 (Fri) 19:08

    まっさらログスクール3日目(ワンサイクル+α)

    昨夜の雨も止み、いい天気ですが、暑いのでした。28度とか。
    日陰は涼しいのです。タープの下ですから。ちょと暗いけど。

    きょうは急がしかったでしょうねええ。生徒さんは。

    まずは、スコーリング。
    IMG_3378.jpg

    ノッチカット。
    IMG_3383.jpg

    グルーブカット。
    IMG_3385.jpg

    Uグルーブカット。
    IMG_3389.jpg

    とりあえず、納まりを確認。まあまあグー!
    IMG_3390.jpg

    スカーフカット。
    IMG_3394.jpg

    曲面カンナ掛け。
    IMG_3395.jpg

    ラフカット。
    IMG_3397.jpg
    今回は、お約束の地上ラフカット墨付けでした。ここで、また混乱。(笑)
    覚えることが多すぎますねええ。

    セットして終了。
    IMG_3398.jpg


    1サイクル全部やりましたよ。
    ラフカットのやりかたは完全に忘れていましたね。まあ、普通だけどね。
    1週間も同じことをやっていれば自然に身につきますよ。たぶん。

    ということで、付っきりでこちらも大忙し。まったくサボれませんです。笑

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ 参考になったらクリックお願いします。


    <オマケ>
    早朝の山オンナ釣りです。
    IMG_3373.jpg

    昼の山オンナ定食です。
    IMG_3392.jpg

    生徒さんは、明日から気仙沼大島でボランティアです。
    ちょと休養できますよ。ほっ!
    関連記事

    最終更新日 : -0001-11-30

    Comments







    非公開コメント

    唐さん、亀さん

    はいっ!
    彫刻をやる人なので、なぜか、習慣上こうなってしまうようです。
    ま、いいでしょうよ。
    2012-07-17-19:05 あかじい
    [ 返信 ]

    ホントだ!
    これなら手を打っても痛くない(笑)
    2012-07-15-23:50 亀仙人
    [ 返信 ]

    トンカチの握り方くらい教えてあげなさい
    2012-07-15-15:27 唐
    [ 返信 ]

    朝笑龍さん

    誰でもできるんですよ。それなりに。
    2012-07-14-08:49 あかじい
    [ 返信 ]

    短期間で、そこまで出来るようになるんですか(゚Д゚)
    先生が良いんですかねぇ~(*^▽^*)
    生徒さんが、増えますよ(^-^)
    2012-07-14-03:24 朝笑龍
    [ 返信 * 編集 ]

    さたけさん

    何ヶ月も継続してないと、誰でも忘れてしまいますよねえ。

    山おんなはオイシイですよ。笑
    2012-07-13-21:08 あかじい
    [ 返信 ]

    東京太郎さん

    もともと職人気質ですよ。
    2012-07-13-21:05 あかじい
    [ 返信 ]

    山おんな。いい表現ですね

    結構若い人みたいなんですが、

    明日からボランティアとゆうことで、スクールストップですか?

    途中で中断すると、忘れてしまうんではないか?

    ちょいと危惧しております。
    2012-07-13-20:38 さたけ
    [ 返信 ]

    拓郎さん職人ぽくなってきましたね
    2012-07-13-20:21 東京太郎
    [ 返信 ]

    燐寸さん

    はい!
    2012-07-13-20:04 あかじい
    [ 返信 ]

    お疲れ様

    後半も く( ̄△ ̄)ノガンバ!!
    2012-07-13-19:53 燐寸
    [ 返信 * 編集 ]