まっこと、秋らしい天候です。
しかし、森から街に降りると、まだ残暑ですね。
フリースを脱いで、長袖を脱いで、Tシャツ1枚でOKですよ。で、また戻ってくると、その逆ですね。
まったく気温の変化が激しいのです。
街に降りた理由は、先日オークションで落札したETC機器が届いたので、そのセットアップのためです。
ほとんど高速道路には乗らないので、必要もないのですが、一度経験してみたいのですよ。
岩手から茨城まで1度使えば元が取れますからね。
民主党の無料化政策でタダになったとしても、来年度から段階的にでしょう。その前に一度乗らねば・・・ね。
世間の夏休みの前は、中古でも8千円前後していたのですが、休み後は5千円前後に下がっていましたね。
それで、軽い気持ちで入札してみたら、無競争で落札してしまいました。5550円送料込みでした。
分離型の音声ガイド付きというコレです。

ちなみに、セットアップ料金は2625円でした。
取り付け費は5000円くらい。もちろん自分でやりますよ。
オークションといえば、ちょっと前にジグソーを入手しました。
これも、相場を調べてて、たぶんもっと高くなるだろうな、って思っていたのですが、これも無競争で落札しちゃったのですね。
相場は6千円前後でした。それが3260円送料込み。コレです。

厚さ65ミリまでカットできるという仕様のものです。これなら仕事にも使えそうです。
日曜大工用の300ワット程度のものは、20ミリくらいがやっとですからね。
まあ、運がいいというのか、スタートの値段が安すぎないのを狙ったのが功を奏したようです。
必要に迫られたり、マジメにやっちゃダメですね。ダメモトが一番です。
よく1円スタートってのがありますが、結局は相場以上になったりしてますね。
オモシロイのは、専門に1円入札だけしている人もいますね。その後のオークションには参加しないのですからスグわかります。たまには1円で落札できることもあるのでしょうかねえ?
ところで、ETCのセットアップで隣の市のイエローナントカへ行ったのですが、途中で、エンジンオイルの交換をおもいだしました。
いつもは自分で交換しているのですが、ついでにやってもらおうと、工賃を聞いたらエレメント込みで1000円くらい。エレメントは3700円くらい。
レレレ!チト高い!エレメントは2700円くらいで買えるところを知っていたのでキャンセルしました。
で、ホームセンター経由で買ってきました。
本日の節約は、
・コンビニでも現金引き出しで105円(郵便局だと手数料が取られる。自分のお金なのにぃ)
・ETC取り付け費で5000円
・オイル交換工賃で1000円
・エレメント代で1000円
・オイル代6リッターは20リッターのまとめ買いで1200円
以上、8305円也。
これって、取らぬ狸の皮算用?それとも、儲けたつもり貯金?
しかし、森から街に降りると、まだ残暑ですね。
フリースを脱いで、長袖を脱いで、Tシャツ1枚でOKですよ。で、また戻ってくると、その逆ですね。
まったく気温の変化が激しいのです。
街に降りた理由は、先日オークションで落札したETC機器が届いたので、そのセットアップのためです。
ほとんど高速道路には乗らないので、必要もないのですが、一度経験してみたいのですよ。
岩手から茨城まで1度使えば元が取れますからね。
民主党の無料化政策でタダになったとしても、来年度から段階的にでしょう。その前に一度乗らねば・・・ね。
世間の夏休みの前は、中古でも8千円前後していたのですが、休み後は5千円前後に下がっていましたね。
それで、軽い気持ちで入札してみたら、無競争で落札してしまいました。5550円送料込みでした。
分離型の音声ガイド付きというコレです。

ちなみに、セットアップ料金は2625円でした。
取り付け費は5000円くらい。もちろん自分でやりますよ。
オークションといえば、ちょっと前にジグソーを入手しました。
これも、相場を調べてて、たぶんもっと高くなるだろうな、って思っていたのですが、これも無競争で落札しちゃったのですね。
相場は6千円前後でした。それが3260円送料込み。コレです。

厚さ65ミリまでカットできるという仕様のものです。これなら仕事にも使えそうです。
日曜大工用の300ワット程度のものは、20ミリくらいがやっとですからね。
まあ、運がいいというのか、スタートの値段が安すぎないのを狙ったのが功を奏したようです。
必要に迫られたり、マジメにやっちゃダメですね。ダメモトが一番です。
よく1円スタートってのがありますが、結局は相場以上になったりしてますね。
オモシロイのは、専門に1円入札だけしている人もいますね。その後のオークションには参加しないのですからスグわかります。たまには1円で落札できることもあるのでしょうかねえ?
ところで、ETCのセットアップで隣の市のイエローナントカへ行ったのですが、途中で、エンジンオイルの交換をおもいだしました。
いつもは自分で交換しているのですが、ついでにやってもらおうと、工賃を聞いたらエレメント込みで1000円くらい。エレメントは3700円くらい。
レレレ!チト高い!エレメントは2700円くらいで買えるところを知っていたのでキャンセルしました。
で、ホームセンター経由で買ってきました。
本日の節約は、
・コンビニでも現金引き出しで105円(郵便局だと手数料が取られる。自分のお金なのにぃ)
・ETC取り付け費で5000円
・オイル交換工賃で1000円
・エレメント代で1000円
・オイル代6リッターは20リッターのまとめ買いで1200円
以上、8305円也。
これって、取らぬ狸の皮算用?それとも、儲けたつもり貯金?
- 関連記事
-
-
ブログの時間 2009/11/05
-
ETCは得か損か? 2009/10/02
-
ETCも節約も遊びごころで 2009/09/09
-
またハマって、シマッタ! 2009/07/18
-
まあまあの小旅行でした 2009/06/22
-
最終更新日 : -0001-11-30