きょうも肌寒い一日でしたね。
曇りときどき晴れ間。気温は18度くらいでしたよ。
ログテーブルのデザインカットのつづきです。


まあ、粗カットだけやって、仕上げは戻ってからするようです。
当初にくらべると、チェンソーワークは見違えるように上達しました。コツをつかんだんでしょうね。
理論のほうは、さて、どんなんでしょうか?
立木の伐採です。


伐採のリクエストにより、2本ほど伐ってもらいました。
雑木伐採の恐さを体験してもらいました。笑
本業じゃありませんが、経験を踏まえ、しっかり基本的なことの授業をしましたよ。
ボラ仲間へのサービス課外授業でした。
この時期は、葉があるので伐りたくないのですがね。
で、秋の葉が落ちた後に、薪作りに来てくれることを約束していきました。ホントかなぁ?
軽バンに、ちゃんと積めましたよ。

お持ち帰りです。
こりゃ積めないよ!ってことでしたが、順序よくやればこの通りです。余裕!
寂しくなりました。

今回は1週間(7日)コースでしたので、やたら忙しかったですわ。
それだけに、急に終わってしまうと、気が抜けたようでサビシィー!ですねええ。
毎夜の宴会も終わりです。今夜からはひとり酒ですね。
ゆっくり、の~んびりしたいところですが、そういうわけにもいかないのです。
もろもろの片付けをしたり、用事を済ませたら、また福島県の川内村に行いかねばなりません。
しかし、これから暑くなるので、果たして体力が持つかどうか・・・。
間 寛平じゃないけど、引退を考えるときがくるのでしょうね。
参考になったらクリックお願いします。
曇りときどき晴れ間。気温は18度くらいでしたよ。
ログテーブルのデザインカットのつづきです。


まあ、粗カットだけやって、仕上げは戻ってからするようです。
当初にくらべると、チェンソーワークは見違えるように上達しました。コツをつかんだんでしょうね。
理論のほうは、さて、どんなんでしょうか?
立木の伐採です。


伐採のリクエストにより、2本ほど伐ってもらいました。
雑木伐採の恐さを体験してもらいました。笑
本業じゃありませんが、経験を踏まえ、しっかり基本的なことの授業をしましたよ。
ボラ仲間へのサービス課外授業でした。
この時期は、葉があるので伐りたくないのですがね。
で、秋の葉が落ちた後に、薪作りに来てくれることを約束していきました。ホントかなぁ?
軽バンに、ちゃんと積めましたよ。

お持ち帰りです。
こりゃ積めないよ!ってことでしたが、順序よくやればこの通りです。余裕!
寂しくなりました。

今回は1週間(7日)コースでしたので、やたら忙しかったですわ。
それだけに、急に終わってしまうと、気が抜けたようでサビシィー!ですねええ。
毎夜の宴会も終わりです。今夜からはひとり酒ですね。
ゆっくり、の~んびりしたいところですが、そういうわけにもいかないのです。
もろもろの片付けをしたり、用事を済ませたら、また福島県の川内村に行いかねばなりません。
しかし、これから暑くなるので、果たして体力が持つかどうか・・・。
間 寛平じゃないけど、引退を考えるときがくるのでしょうね。


- 関連記事
-
-
薪小屋ログスクール:2日目(新兵器) 2012/11/28
-
薪小屋ログスクール:初日(寒み~!) 2012/11/27
-
まっさらログスクール(課外授業) 2012/07/21
-
まっさらログスクール7日目(ほぼ完成) 2012/07/20
-
まっさらログスクール6日目(ベンチ作り) 2012/07/19
-
最終更新日 : -0001-11-30